

はじめてのママリ🔰
わかります!おばちゃんなんだけど、自分で言うと違和感ありますよね😇しっくりこないというか。自分で自分ディスってる感じがイヤです。
シンプルに、私じゃダメですか??

ママリ
結局「私」でいいよなってなりました🤣

may
おばちゃんって言いますよ〜!
アラフォーで実際おばちゃんなんで😂
娘のお友達の男の子に、おばちゃんもって話したらおばちゃんじゃないでしょ!お母さんでしょ!って言われました笑
-
初めてのママリ🔰
子ども、おばちゃん呼び否定してくれますよね😂!!
それによってまだ言う身分じゃないのか…と言えなくなってしまっています😂- 3月23日

ママリン
私で良いと思います😊
わざわざ自分でおばちゃんって言う必要もないかな。あっ、私はだいぶ年上なのでおばちゃんでも違和感ないし呼ばれるのも平気ですが😅でも、なんて言ってたか振り返ると、私って言ってるか主語付けないかのどちらかです🤔
-
初めてのママリ🔰
私が無難ですかね!!!
私はどちらかというと、おばちゃんに憧れがあるのですが
自分が言っていると、他の年上ママさんや子どもに否定されたりするので恥ずかしくて言えなくなっています😭- 3月23日

(๑•ω•๑)✧
20歳過ぎの頃からおばちゃんです😂
だって、何歳で私はも幼児からしたらおばちゃんだし…私は違和感はなく、すんなりおばちゃんです😂
-
初めてのママリ🔰
おばちゃんって言うと、他のママからおばちゃんじゃないよ〜とか子どもにもなんでおばちゃんとか言うの〜?とか言われたこともあって、え。まだ言う身分じゃないのかな?みたいな感じで恥ずかしくなって言えなくなっています😂
呼ばれたくない、言いたくないとかじゃなくてどっちかというとスッと呼ばれたいし言いたいのですが😂- 3月23日

はじめてのママリ🔰
おばちゃん、おばさんです!
仮にどれだけ見た目が若かったり可愛かろうとも子どもの世界から見ると私たちは十分におばちゃんなので、子ども達の目線に合わせています!
自分が小さい頃、周りの大人たちって見た目に関わらずおばちゃんおじちゃんじゃなかったですか??
あと大人の目線的にも、おばちゃん呼びに抗ってる方を見ると少なくとも私は「若く見られたいのかな…」「ちょっと面倒なママなのかな?」と思っちゃいます😂
-
初めてのママリ🔰
子どもから見られたらおばちゃんってことも重々承知しておりますし、子どもからおばちゃんって呼ばれる分には全く何も思わないんですが
自分のことをおばちゃんって言うのが、なんていうか…自分が小さいときにおばちゃんって言ってた大人なたちの仲間入りをするのがおこがましいというか小っ恥ずかしいというか…😂- 3月23日
コメント