※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆさん
子育て・グッズ

最近、夜泣きが激しくなり、抱っこもできないほど泣くことが増えました。これは夜驚症でしょうか。イヤイヤ期も影響しているのでしょうか。

今まで夜泣きをほとんどしなかったのに3月くらいから夜泣きするようになりました💦

いつもは夜泣きがある時は熱が出た時くらいだったのですがここ何日はいきなり激しく泣いてヤダヤダとずっといって抱っこも出来ないくらい泣きます!
その後泣きながらもこっちにきて抱っこしてとなって落ち着いてまた寝かせます!

同じ感じの方いますか?これは夜驚症でしょうか?

最近イヤイヤ期なのかYouTubeを見せていたら違うこれじゃないをずっといって何にしてもこれじゃないといって泣いたりといろいろ何にしても嫌になると泣くことが増えてきました!

コメント

はじめてのママリ🔰

夜泣き時期たまにありますね
妊娠中もありました!
妊娠中、子供も不安定なのでよくありましたよー

Youtubeのこれじゃないはしょっちゅうです🤣

  • ゆさん

    ゆさん

    コメントありがとうございます😊

    やっぱりあるあるなんですね😂

    YouTubeのこれじゃない一緒で良かったです笑
    最近は朝起きた瞬間アンパンマン見るのーとリモコン持ってきます笑
    でも見るのはアンパンマンじゃないんですよね笑

    • 3月26日
amy_🔰

下の子妊娠中から、生まれて5ヶ月ごろまで夜泣き多かったです。
一度泣き出すと、ギャンギャンに泣いて1時間近くかかることもあったり。

最近やっと夜通し寝てくれるようになりました😭
赤ちゃんが生まれる(生まれた)不安や、イヤイヤ期が重なって、精神的にも成長する時期なのかなぁ、がんばれーって思ってました😭

  • ゆさん

    ゆさん

    コメントありがとうございます😊
    そうなんですね😭
    イヤイヤ期に赤ちゃんが産まれてくる不安や保育園が変わる不安私の不安も伝わってるのかなぁーとも思ってます😔
    特にイヤイヤ期と重なると大変ですね😅

    • 3月26日