
不妊治療を経て出産した方に、産後の夫婦関係についてお尋ねします。体外受精を行うと、夫婦の時間が長くなるため、レスになることはないでしょうか。
不妊治療(体外受精)経て出産された方 産後レスになりませんでしたか?
私の予想的に 自然妊娠の方って入籍して間もなく妊娠出産でまだまだ仲も初々しいし2人目妊活ですぐレス解消するイメージなのですが 不妊治療してると授かるまでに夫婦時間も長いし2人目も体外受精決定だと しなくても妊娠できるしな となりせんか🥲?
うちが完全そうで、、、というか妊活時期で義務的になってしまって、、、 卵管ないのでしても妊娠しないしな といった感じで 夫婦生活再開の目処が経ちません、、、
- ママリ(生後3ヶ月)
コメント

りりこ
レスです😱
上の子(今7歳)を一年ちょっとの治療で授かりました。
その時から下の子(今2歳)を考えるまでレスでした。
よし!2人目考えよう!となってから先にタイミングを診てもらいに通院して、レス解消という感じでした😅強制的ですが🏥
特に夫も私もレスでも性欲が無く仲良しなので問題なかったかもしれないです💦
下の子を妊娠した時からもちろん今もありません💦
深く考えると悲しいですがお互いそれで仲良くいれるのでまあいいかなって感じです😅

はじめてのママリ🔰
1人目体外受精で妊娠出産し、現在2人目の治療中です。
夫婦生活再開せずそのまま治療に入りました。
-
ママリ
やっぱりそうなりますよね、、、
我が家も早めに2人目が欲しいと夫にいわれていて 年子覚悟で 秋には移植予定なので再開せずに治療はいりそうです😭💧- 3月22日
-
はじめてのママリ🔰
帝王切開だったため、1年妊娠したらダメだったので1年経ってから移植しましたが、ずっとなにもないですー。
けどまあお互いそれほど不満ではなく仲良いし別にいいかなー。できたらしたいけどなくても困らないなー。くらいですね😂
毎日が大変でクタクタでそんな気にならないのもあります、、- 3月23日
-
ママリ
帝王切開だと期間開けないとですもんね😭💦
レスでも仲良くしている夫婦ってそういう方多い気がします👀✨
というかそう思ってないとやっていけないですよね😭
確かに忙しくて 寝る時間の方が欲しくなりそうですよね🥹- 3月23日
-
はじめてのママリ🔰
したい!レスなんて耐えられない!とかはないので別にいいんですが、30でこれからしないまま人生おわるのはなんだかなぁーと思うくらいです😂
毎日子供と走り回ってたらこっちも結構へとへとなんで、時間あればゆっくりしたくて😭- 3月23日
-
ママリ
わかります😭
私も来年30なのですが まだ結婚してない子もいて 彼氏が〜とか聞くと かたやレスなのに 同い年でこんな違うのか、、、って思います😂
そうですよね😭💦
小さい子の体力ってすごいですもんね☺️✨- 3月23日

ママリ
1人目の時は1ヶ月検診後すぐくらいに1回しましたが、その後期間が開いて半年後くらいに1回って感じでした😂
その後も2回くらいしたかな?って感じです。
上の子が2歳半ごろに2人目考え出して、3周期くらいは排卵日付近だけやってました。
結局授からなかったので2人目も顕微授精で移植して妊娠出産しました😊
2人目出産後は1回しかやってないです😂
-
ママリ
やっぱり減りますよね😭💦
そんな空気すらないです🤣💭- 3月23日

ひよっこ
レスです🙋♀️
1人目(体外)から2人目は前回治療時の凍結胚移植でした。
1人目授かるまでに頑張りすぎたというか、義務以外の何ものでもないという感じで。お互いにもう十分です🖐️ってなってます。
2人目出産後にリハビリ程度に1-2回した記憶はありますが、それっきりです。
なんだかもう
男女というよりもお父さんとお母さんになってしまったよね、私たち。って感じです🤣夫婦仲は普通です。主人の事を嫌いとかではないです。
日々忙しくする中で何よりも睡眠第一で生活を送るうちに、夜そういう雰囲気になる事すら無くなりました🤭
-
ママリ
そうなりますよね😭💦
私も凍結胚が残ってるので このまま治療再開して 妊娠できたら また夫婦生活がない期間が伸びます😂
確かに男女よりはもう家族!ってかんじですよね🥹
夫婦生活なしでも充実出来る2人の関係を見つけていくしかないですね😭- 3月23日

はじめてのママリ🔰
とてもよくわかります😂
1人目体外受精、2人目顕微で授かりました。
2人目も治療することが決まっていたのでそういう雰囲気になることがなく…
-
ママリ
そうですよね😭💦
する目的がないと言ったら大袈裟ですけどそんな感じですよね🥹- 3月23日

とこりん
わかります!
うちも1人目体外で出産してからもそういう雰囲気になるこもなくずっとレスでした。
2人目も体外で妊娠だったのでこのままなんだろうなーと思っていたら流産してしまい…話し合った結果しばらくは自然でタイミングを取ることになりました。
なので、来月あたりにレス解消になる予定です。
やっぱり目的がないとなかなか解消するの難しいですよね😭
-
ママリ
そうですよね😭
目的なくても気持ちで動けるといいなぁとは思いつつ忙しい毎日だと後回しになっちゃいますよね😵💫💦- 3月28日
ママリ
やっぱりレスになりますよね🥲💧
どうして治療が入ると一気に義務感になってしまうんですかね😭😭💭
きっとそのうち 子どもが動くようになったらレスでも気にならなくなりますよね😭✨