※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
*poko*
その他の疑問

まさかの私、マイコプラズマ肺炎にかかりダウンしました。8カ月の娘ち…

まさかの私、マイコプラズマ肺炎にかかりダウンしました。
8カ月の娘ちゃん、いつも日中かまって泣きするのに、私が体調くずすと大人しくご機嫌に1人遊びをしてくれます😂
生後4カ月の時に私が体調崩した時も、1人でゴロゴロ泣くことなく過ごしてくれたことがありました。
そのかわり、パパが帰ってきたり、私の体調がもどると甘えた爆発で抱っこちゃんですが😅💓
この時期からママの様子察したり、甘えるの我慢しようとかできるものなのでしょうか?

コメント

華杞

子どもはいろいろなことを感じ取るので、出来るのかもしれませんよ!
ママ想いの優しい子ですね✨

  • *poko*

    *poko*

    できるんですかね😊
    言葉もまだそんな分からないだろうに、赤ちゃんの力はすごいですね❣️

    • 5月22日
ゆ〜たん

逆にママが心配で、赤ちゃん自身も不安になって酷くなったりする中、ママ思いで優しい赤ちゃんですね♡
うちの子も察したりしてくれますよ。
その分と言ってはなんですが、新生児から場所見知りするし、3ヶ月になったばかりですが、人見知りまで始まりました( ̄◇ ̄;)

  • *poko*

    *poko*

    赤ちゃんの力はすごいですね😊
    ゆ〜たんさんのお子さんも、新生児の頃からいろいろ感じとってるんですね✨
    うちも支援センターとか遊びに行っても、基本私のそばで遊んでます😅

    • 5月22日