
育休手当が遅れており、生活が厳しい状況です。手当の振込日が毎回異なり、会社の手続きが不安です。育児中に経済的負担が大きく、税金の請求も困っています。助けが必要です。
ぼやきます。
育休手当がまだ振り込まれませーん!
生活がキツイです!
1回目9月
2回目11月
3回目1月
までは貰ってます。毎回大体20日前後に支給されてました。職場復帰は来月です。
申請書とかも送られてこないのですが、会社が手続きしてくれてるんでしょうか。何で毎回決まった日に振り込んでくれないのー!会社→ハロワ→振込は分かるけどさ、ハロワで振込日決めて毎回同じ日に確実に振り込んでくれればこんなにハラハラせずに済むんじゃないのー!こっちは生活かかってんのよー。育児中にこんな負荷をかけてきて、子供産むなってことかー?初回支給も遅くて、ベビー用品とか色々買ったりするので貯金無くなったし。手当が遅いならせめてパートナーの給料に子育て金としてプラスするとかさー、なんかあるやろー!18万で3人はキツイってー!シャンプーとか消耗品は水で薄めて何とか使ってるし、母乳出ないから粉ミルクなんだけどそれも高いから消費量抑えるために何とか離乳食頑張って食べてもらってるけど、上手くいかんし!産休直前に主人の会社の給与形態?変わったから給料下がったしー!福祉系の仕事はもう少し給料上げてくれませんかー!なのに何で収入ないのに税金取るんですかー!産休入ってから請求されたの、色々込みで10万くらいするんですけどー!子供産むと働けなくなる=収入ゼロは分かるでしょうに!手当が手当になってない!生殺しですかー!だーーーーいきらい!
- たまち(生後11ヶ月)

はじめてのママリ🔰
私の時は2ヶ月に1回同じ日ではなく、10日くらい前後していました🤔
遅い時は1ヶ月半くらい遅れましたね…
確かコロナの給付金関係で人手不足だったのか、ハロワも忙しいのかで、周りも結構遅れていたようです🤔
育休手当、基本は2ヶ月に1回ですが、職場にお願いすれば毎月振り込みになるようにもしてもらえるので、もし次また育休入る時は毎月申請した方が良いと思いますよ😊

ママリ
旦那様の手取り18万円ですか?💦年齢や地域にもよるかもしれないですが、それで3人暮らすのはきついですね😇
同じ福祉界隈でも、もう少し給与水準高い会社に転職とか考えても良いかもですね...😂😂
-
たまち
少ない時は18万でいつもは19万です。転職してほしいと言っていますが10年くらい勤めている所なので離れ難いみたいです。気持ちも分かりますが、ほんならどーすんのよ!って感じです。
- 3月23日
コメント