※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

炊飯器で下ごしらえした具材を11時間後に離乳食に使うことは大丈夫でしょうか。傷む可能性について皆さんの意見を伺いたいです。

いつも離乳食に使用する具材を炊飯器でまとめて下ごしらえしています。
本日、11時に炊飯したのですが色々と有り、作るはずだった離乳食が作れず…
今から寝かしつをして22時頃に離乳食を作ろうと思っています。
ただ、炊飯完了から11時間経過しているのでそのまま離乳食に使っても大丈夫なのかと心配になってきました。
いくら炊飯器で保温状態でも、半日もそのままにしていたら傷んだりするのでしょうか?
みなさまならこのような場合どうされますか?
いいね・コメントどちらも大歓迎です。
ご意見頂けますと幸いです🥺
よろしくお願い致します🙇‍♀

コメント

はじめてのママリ🔰

そのまま離乳食に使う!!

はじめてのママリ🔰

怖いので離乳食には使わない!!

phoenix 🔰

物はなんでしょうか?
見た目や臭い 味で分かると思うのでまず自分で食べてみて判断出来るかもしれないと思います!☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊
    まとめて炊飯した食材は手羽元、大根、じゃがいも、さつまいも、にんじん、玉ねぎ、ブロッコリー、かぼちゃです。
    傷んではいないにしろ、大人がたべるならまだしも離乳食にはやめた方がいいのかな…と心配になってしまいまして💦

    • 3月22日
  • phoenix 🔰

    phoenix 🔰

    自分で食べてみて何も変わりないなら、 私ならそのまま使うと思います😊
    仮に、その後自分のお腹が調子悪くなったりしたら、作った離乳食はあげないでおこうとは思います😚

    • 3月22日