※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

喘息の子どもが咳が続いて苦しそうです。薬を飲んでいますが、咳を抑える方法や注意点について教えてください。

喘息、咳喘息のお子さんがいる方に質問です!

4歳の子がいるのですが、小児科で喘息と言われて、毎日アドエア、モンテルカストを飲ませています。
咳がひどいときはメプチンも飲ませています。
昨日の夕方から咳がひどく、風邪薬(アスベリン、カルボ、フェニソフェナジン)も追加で飲ませています。

しかし今日は一日中ずっと咳が出ていて苦しそうでした。

喘息の薬は飲んでいるし、これ以上咳を抑えることができることはあるのでしょうか??

前に通っていた小児科では咳喘息と言われて、今の小児科では喘息と言われていて、どちらなのかもわからず、薬を飲んでいても咳が止まらないし、小児科ではなく呼吸器内科に行った方がいいのかどうなのか…

重度の喘息のお子さんは入院などされていると思いますし、うちはそこまでではないので軽い方だと思っていますが、咳が続いていて苦しそうな表情を見るととても心配になります。

喘息持ちのお子さんは同じような薬を飲まれていますか?お子さんの喘息がひどくならないために、どのようなことに気をつけたりしていますか?
注意したほうが良いことなど、ありましたら教えて頂きたいです😖💦

コメント

ひーまま

うちのこも喘息です。
モンテルカストから、プランルカストの定期処方になり、咳のひどい時はツロブテロールテープを処方されて落ち着きます。
テープは常に余分にストックしています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    テープはうちにもありますが、今通っている病院とは別の病院でもらったものだったので、飲み合わせとか不安で使用していませんでした💦
    昨日の夜中、ほんとに苦しそうで夜間救急行こうか悩んだほどでした😖
    通っている病院に受診したときに、テープの使用について聞いてみたいと思います!
    ありがとうございます🤲

    • 3月23日
ひーまま

喉元をホットタオルで温めてあげると呼吸がしやすくなります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ホットタオルで温めると呼吸がしやすくなるんですね!
    夜中の咳がひどいときは、やってみたいと思います💦ありがとうございます✨

    • 3月23日