※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学生に持たせるGPSについて悩んでいます。使用経験のある方から良い点や悪い点を教えてください。おすすめもあれば知りたいです。

小学生に持たせるGPSについてです。

4月から子供が小学校に入学します。
みてね、BoT、あんしんウォッチャー、まもサーチ…などど
悩み続けてまだ買えていません😭

ちなみに私と夫は楽天モバイルのiPhoneを契約しています。

上記のGPS使われている方、良い点悪い点など教えていただけますと幸いです!そしておすすめがありましたら教えて頂きたいです!(ちなみに田舎に住んでいるのでエアタグは使えません……)

コメント

ちちぷぷ

みてね使ってます。
とりあえずGPSの動いた経路はわかります。通知には3分くらいの時差はありそうです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 3月23日
はじめてのママリ🔰

私も、みてね使っています!通知の時差は基本ないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨

    • 3月23日