※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

北海道でセントラルヒーティングを使用している一軒家の方に質問です。1階のリビングのパネルヒーターが冷たく、2階は温かいのは正常でしょうか。故障の可能性はありますか。

北海道でセントラルヒーティングを使っている一軒家の方にお聞きしたいです!

暖房はつけっぱなしですが
1階のリビングに居て寒くなったなーと思うとパネルヒーターは冷たくなっています。
その代わり2階のパネルヒーターはあたたかくなってます。
去年家を建ててこの冬ずっとそうだったのでセントラルヒーティングのパネルヒーターはこれが普通なのかと思ってましたが
今日友達が遊びに来たときにそれおかしいよって言われて。。

設定の温度まで上がったから不凍液が2階をあたために行ったのだと思ってましたが故障なのでしょうか。。


北海道

コメント

ママリ

うちも部屋が寒い時はパネルヒーターが温かくなって、部屋があたたまったらパネルヒーターは冷たくなります🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    不凍液が回ってるからずっと暖かいわけじゃないって勝手に思ってたのですが友人はずっと暖かいといっていて。
    そもそも暖房マックスとかにしてないから寒くなるのかな?なんて思いだしたりしました。

    暖房レベル7まであってもマックスにしたことないし。。
    パネルヒーターのサーモバブルはマックスにして冬を過ごしていました。
    その友人のガス代も倍違ったのでやっぱり設定の問題かなって思い始めたのですが、、🤣

    • 3月23日
はじめてのママリ

うちも部屋が暖かい時は冷たくなっています!

あまり使わない部屋の温度レベルを0より低い❄マークにしてるのにパネルが熱くなっていて業者さんに相談した事があるのですがそういう物だと言われてしましました🤦🏻‍♀️
セントラルヒーティングは各部屋での温度調節は難しいのかなと思ってます💧