※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

シングルマザーとして最低賃金で働いており、レジ業務が増えて辛い状況です。新しい職場を探しているが、心が疲れてしまっています。どうすれば良いでしょうか。

シングルマザーで最低賃金で働いています。
スーパーで週5.フルタイムで働いていて
前までは品出し半分レジ半分でしたが
新しい店長になってからシフトの作成の仕方が変わって
前までのように品出し半分もなくなり
品出し+レジの時間があっても他の人と時間を半分に分けるのが暗黙の了解のようになりほぼ1日レジになりました。

元々レジより品出しがしたくて入ったのでレジをしながら動く分にはいいんですが、他の人は注意されないのに自分はレジに少し立ってるだけで納品があるから動いてとお局に言われたり
1日レジに入ってたこともない社員に打ち間違いを指摘される事にも嫌気がさしてきました。

間違えないように注意しようと思って打っていてもそれも一瞬で次の休みは何しようとか今日の夜ご飯は何にしようとか
他の思想に変わってしまいます。

新しい職場(スーパーだけど品出し)も探して、面接の予定もあります。
シングルマザーなので頑張らなきゃ行けない事も注意してミスをなくさないと行けない事もわかっていますが
しんどくなってしまい吐き出させてもらいました。
心が弱ってるので強く注意しないでください😢

コメント

もちもち

ミスしない人は居ないですし、
私も長年働いていた場所でも良く注意されてました笑
みーんな経験するのでそこまで追い込まないでくださいね😌

私もシングルなので頑張らないとって気持ちは私にもありますが、
頑張らないとって自分を追い込んでしまって
潰れない様にだけ気をつけてくださいね☺️
お子さんにとってお母さんは1人しか居ませんから😌

それに既に新しい面接の予定も入れてて行動力は素晴らしいと思います🙌
嫌な所で働くより、次!笑
この思考まじで私も大事だと思います!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう何年もやっているのに他の人より出勤日数、時間が長いので確率的には高いよな、しょうがないよな~で片づけられないほどメンタルが落ちてしまっていてもちもちさんの言葉に救われました😢

    シングル大変ですけどお互いに頑張りましょう☺️

    • 3月23日