※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らて
子育て・グッズ

ネントレとかむりだろ3時間泣きっぱなしだで😩😩😩😩

ネントレとかむりだろ
3時間泣きっぱなしだで😩😩😩😩

コメント

ママリ

ジーナ式とかを参考に、
寝る環境整えてやれば出来ますよ!
3日はかかるので、親の根気が必要ですが…。

  • らて

    らて

    調べてみます🧐!

    • 3月22日
  • ママリ

    ママリ

    ジーナ式、完璧にやるのは日本の一般的な住宅では無理なので😂、
    参考程度に、出来る範囲で、
    暗くすることとか抱っこは絶対しないこととか、
    肝心なところだけ守ってやる感じでもできます!

    うちの子は2ヶ月になる前にはネントレ終わってたので、
    やり方間違わなければ大抵の子は出来ますよ!
    夜の親の時間が確保できるので、
    3日大変だけど頑張るとあとが楽です😂
    うちの子、今の年齢になっても寝かしつけとかないので…。
    本当にネントレしといて良かったと思ってます🥹

    • 3月22日
  • らて

    らて

    抱っこマンなのでギャン泣きなんですけど抱っこ無しですか?😖

    • 3月22日
  • ママリ

    ママリ

    はい、抱っこなしです!
    詳しくはジーナ式か、他の有名どころのネントレ式見てください!

    どんなに泣いても、抱っこは絶対しません。
    ジーナ式読めば何時間泣かせてそれでもダメならこうして〜みたいなこと書いてあるので、
    それを参考にやってみてください!

    最初にも書きましたが、
    最低3日は親の根気との戦いですよ😂
    夜に何時間もかかるし、メンタルやられるし…
    それでもやりきれば、その後の夜の自由が待ってます🥹

    • 3月22日
ミルクティ👩‍🍼

まだ、昼夜の区別がついていないので、ネントレしなくても良いと思います🥺
まずは昼夜の区別がつくようにして、それからネントレしても遅くはないと思います🤔

  • らて

    らて

    そうなんですか?😖
    抱っこでしか寝ないので辛いし、2ヶ月でセルフねんね出来る子とか見て焦ってました、、、

    • 3月22日
  • ミルクティ👩‍🍼

    ミルクティ👩‍🍼

    ネントレに早いも遅いもありませんが…🥲
    私は、抱っこでしか寝てくれなくなるのが嫌だったので、絶対に抱っこでの寝かし付けはしませんでした🥹
    膝の上で寝かせたりラッコ抱きで寝かせていました🤔

    • 3月22日
h

2ヶ月でネントレは早すぎるかと💦
半年位から始めるといいと聞きます✨

  • らて

    らて

    やっぱり早いんですかね、、、
    SNSで寝かしつけゼロとかみると焦ってしまって😭

    • 3月22日
はじめてのママリ🔰

2ヶ月ならまだ抱っこで全然大丈夫だと思いますよ〜!
らてさんも寝れるうちに寝てくださいね😭🤍

  • らて

    らて

    そうなんですね、、、😭
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月22日