
結膜炎で別の眼科を受診し、点眼薬の使用量に疑問を感じています。再診するべきか、かかりつけに行くべきか悩んでいます。
結膜炎になり、運悪くかかりつけが休診日だったので近所の別の眼科を受診しました。
点眼薬2種類処方されて1日4回というのは通常だと思うのですが、1回の使用量が5〜6滴だと…。
思わず「え、そんなにですか?」と聞いたら、「1滴2滴じゃ足りないよ!あなたの目の大きさなら5〜6滴はいるよ!菌も一緒に流れるから溢れ出すぐらいさして!」と言われました💦
本当だろうか…😥
処方薬局の薬剤師も「通常は1滴だと思いますが、先生がそう仰ってるならその使い方をして下さい。」とか言うし。
週末で使い切るだろうから、治ってなかったらまた来てと言われて症状治っていませんが、正直行く気になれません💦
みなさんならもう一度再診行きますか?
かかりつけに行きますか?
- りーさ
コメント

はじめてのママリ🔰
1日4回は普通ですが5.6滴は多いですね。
何滴も流してって言われたかな?
回数だけだった気がします。
使い終わったかかりつけ行きます。

mama
いや、その薬剤師やばい💦
自分の知識にない処方されてるのに医師の処方を優先はやばい薬剤師。
私ならとりあえず1滴で使って、かかりつけに行きます💦
-
りーさ
コメントありがとうございます😊
どう考えても量おかしいですよね?
薬剤師も薬剤師ですよ…😮💨
「先生から使用方法どのように聞いていますか?」と質問されたので、答えたらなんか歯切れの悪い感じで先生がそう言うなら…という感じでした💦
私も今は1滴ずつ使ってます。
再診かかりつけに行こうと思います🏥- 3月22日
-
mama
子供がそういう処方のされ方して、黄疸でて大変な目にあったことあります。
私は医師にも薬剤師にも何度も確認したのに…
今はこうやってネットで相談したり調べられますし、おかしいと思ったら使わない、すぐに病院かえたほうがいいですね💦- 3月22日

ママリ
最近結膜炎になって2種類処方されましたが、1日3回1滴でいいって言われました…🥲かかりつけ行った方がいいと思います!!
-
りーさ
コメントありがとうございます😊
やはり1滴で十分ですよね、色々調べてもやはり1滴で十分だとなってます💦
あまり評判良くない病院だったのかもしれません…待ち時間少なかったですし。- 3月22日
りーさ
コメントありがとうございます😊
やはりどう考えても多いですよね?
なぜか使用量を強調されて言われたんです💦
やっぱりかかりつけの方に行こうと思います。
使用量についても聞いてみようかな🤔