
コメント

ゆう
やり方間違えなければ大丈夫です。
優待ですよね?
信用で、在庫があれば売りを買って、買付けも同時に購入。
翌日以降に現引きして、権利確定日に現渡しですね。
現引き忘れないでくださいね☺️
あとは【制度】は慣れないうちは選択しないでください☺️
ゆう
やり方間違えなければ大丈夫です。
優待ですよね?
信用で、在庫があれば売りを買って、買付けも同時に購入。
翌日以降に現引きして、権利確定日に現渡しですね。
現引き忘れないでくださいね☺️
あとは【制度】は慣れないうちは選択しないでください☺️
「お金」に関する質問
中居くんってしたことは最低で擁護する気は1ミリもありませんが、お金あるなら海外に移住すればいいのになぜしないんでしょうか?被害女性も性格はさておき、あれくらい気が強くないと泣き寝入りになるし、結果として他の…
母乳がほとんど出ていない気がします。 ここ最近、私が体調を崩して 薬を飲んでいた関係から母乳を丸一日あげられず おまけにご飯も食べられずで 母乳がかなり減ってしまい、ミルクを足さないと お腹いっぱいになってく…
本当に辛いので優しい方お話し聞きたいです。 シングルマザーの方、父親にあたる人との話し合いはどう言う風に終わりましたか? 妊婦の時は無責任で人非道的な事ばかりしてきたのに、今更「養育費の話以外しません。」な…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
信用の場合は配当金分は逆に払うことになるのでしょうか?
それと大体でいいのですが優待目的だと大体権利確定日の何日前くらいに購入していますか?
ゆう
売りと買いで相殺されるので払うことは無いですし、逆に配当金が入ることも無いです。
人気の銘柄なら1か月前、そうじゃなければ2.3週前くらい。在庫が沢山あるなら前日でも可能です🙆♀️
ゆう
ごめんなさい厳密には権利確定日を超えて売建玉(信用取引で空売りした株)を持っていた場合、信用取引の買い手に配当相当額を支払う必要があります。
ただ結局相殺されるのでこちらが負担する分はあまりないかな。と思います。
私もいくら払うかあまり理解してないのですが大きい金額払ったことないのでうまく相殺されて0かなと思ってます。
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございました!!
勉強になります💓