
旦那がベッドが狭いとソファで寝ることに不満を感じています。寝室に布団を敷く提案もあるが、ソファで寝ることにストレスを抱えています。
ベッドが狭いからって理由でソファで寝る旦那にモヤモヤするんですが、ベッドはダブルで娘がもう少し小さかった時は3人で寝てましたが、大きくなってきて寝相も悪いから旦那はベッドが狭いと言い出してソファで寝るようになりました。ソファはシングルベッドよりちょっと小さいくらいで確かに大人1人が寝れるくらいではあります。けど、私はソファで寝るくらいなら寝室に布団敷いて寝ればよくないかと思います。ソファはシーツとかかけてるわけじゃないし、冬だったからあまり気にしないようにしてたけど寝汗とか気になるし洗濯できないし…休みの日は私も娘も起きてリビングで過ごしててもお構いなしにソファで遅くまで寝てるし、私妊娠中で腰やら痛いからソファに座りたいのに座れないしで、最近イライラします。でも今更言っても喧嘩になるだけだろうし、ストレスたまるな…
- 花(妊娠27週目, 3歳11ヶ月)

ねこ
寝室は狭いですか?
こだわり等なければ布団5000円ほどで買えますしベッドは狭くて寝れないけど一緒に(同じ空間で)寝たいと言ってみるとか…🤔?
お腹大きくなってくると地べたでくつろぐよりソファでくつろぎたくなりますよね💦

3kidsママ
お子さん増えますしベッド追加できませんかね?💦今後ますます狭くなるし、旦那さん1人だけ布団じゃかわいそうです😅💦

花
回答ありがとうございます😊
ベッドは2人目が産まれてベビーベッドを使わなくても良いくらいになってから追加のベッドを買うつもりで、ベビーベッドを置くと追加のベッドが入るスペースがないから今は追加できない状態です😅
それまでの間をずっとソファで寝るつもりなのかなと思うとイヤだな〜って😅
ただ、ソファで寝るのをやめてほしくてなんと伝えれば喧嘩にならずにすむかなって悩んでます😓
コメント