
コメント

なな
破けるまで着せてるので着れなくなったらもれなく捨ててますが、防犯上怖いので裏側にあって、かつわかりやすいタグに書いてます💦

ママリ🔰
保育園着は私も捨てる前提です笑
使い捨てぐらいで考えてるのでプチプラオンリーです😂
ただ私は癖字できったないので、名前の判子やらシール使います笑
-
ままり
私も捨てる前提で安いのしか買いません🤣
ハンコ便利ですよね!🥹私も字汚いので大きめのハンコを使おうと思ってました(笑)- 3月22日

りこママ
保育士さんはタグを見る癖があると思うのでデカデカ書かなくても大丈夫だと思いますよ😂
そして意外と汚れないですよ😊
-
ままり
タグへの記名が禁止されてる園なのです😂
- 3月22日

ゆか
私も捨てる前提ですが、降園後に公園やお店に寄ったりすることもあるので記名は裏側ですかね💦
ただ親は保育園着にと思っていても、休日に公園行くときに着る!と言い張ったり、逆にお出掛け用に着るつもりのものを園に着ていく!というときもあったので、明確には分けてませんでした😅
まだ1歳さんなら、サイズアウトか着倒すのが先か…くらいの勢いですね!
売るためにタグに書いたりシールにするというより、楽だからですかね🤔
判子も買いましたが、乾くまで他の所につかないようにしておくのが面倒です😅シールなら一瞬で済むので。
タグ部分以外だと、シールは取れやすいですね💦
ままり
防犯とかもあるんですね!!
もちろん裏側に書くつもりではいましたが(>_<)