
リアルでは言えないのでこちらで吐き出し。長文です。近所に住むママ友…
リアルでは言えないのでこちらで吐き出し。
長文です。読みにくかったらすみません。
近所に住むママ友、家が近く子が通う園も同じなので仲良くなって数年。
住んでる土地柄私は車で行動することがほとんどだけど、ママ友は免許がないので自転車が主で、
真意は分からないけどママ友から「一緒に○○に行かない?」と車じゃないと行きにくい所へ誘われることが時々あった。
「足に使われてるのかなー」とモヤモヤすることもあり、気乗りしなくて断ることもあったけど、会うと楽しいので誘いに乗ることも多かった。
詳しい事情はかけないけど、例えるなら懸賞のようなものでママ友が当てた1泊旅行に何度か誘われた。
場所はどれも車がないと行けないところ。
私自身あまり社交的じゃなく人とずっといるのは疲れるたちなのでのらりくらり交わしてたんだけど、
何度目かのお誘い、1回くらい行ってみるかと思って了承し、ママ友とママ友子3人、私と私の子3人、計8人で1泊旅行に行くことに。
距離は片道2時間弱。
今まで私の車で一緒に出かける時にガソリン代をくれた事は一度もなくて、さすがに今回はくれるかなと思ったら、ガソリン代もなにも渡してくることはなく。
旅行自体はみんなでワイワイ楽しい時間を過ごせたし、「運転ありがとう!」と言ってはくれたけど、正直もう車に乗せたくないと思った。
ママ友家が乗っていた後部座席にはペットボトルゴミとかお菓子のカスが落ちていて、それもかなり嫌だった。
ママ友の中では、ママ友が引き当てた1泊旅行にタダで連れて行ってあげたから私が車を出して運転することが等価交換なのかなとか思ったけど、
私からしたらお願いされて(半ば仕方なく)連れて行ってあげたっていう感覚だから、相入れることはないだろうなと。
それからもたまに会うけど、旅行の誘いは絶対断ろうと決意したのでした。おしまい。
- りん
コメント