
コメント

ママリ
多い人がよくコメントしてると思います!
例えば1500万です!400万です!も最初にコメントあったらわざわざ50万です!とか書かないです!笑

はじめてのママリ
不快に思われたら申し訳ないですが
貯金400万は多くないと思います。
1500万は多いと思いますが…
-
初めてのママリ
個人で400も貯めれるのってすごいなと思っちゃいます!
貯金額の多い少ないの基準ででマウントの取り合いみたいなのもありそうですよねー- 3月21日

はじめてのママリ🔰
みんな1000万とコメントしてる中で
なんの躊躇いもなく
みんなすごい🤣50万です🤣
と書き込んでます笑
-
初めてのママリ
本当はもっと貯金あったりして🤭笑
なかなか貯まらなくてこまっちゃいます😂- 3月21日

はじめてのママリ🔰
そういう人(貯金多い人)しかコメントしないと思います🫠🫠(笑)
本当かどうかもわかりませんしね🫠🫠(笑)
-
初めてのママリ
ですよね笑
ここでしか見栄を張れない人もいるのかもしれませんね笑
でも本当に貯金できてる人たちはすごいなと思います😄- 3月21日
-
はじめてのママリ🔰
リアルで貯金額なんて話題に出ないからここぞとばかりに言いたい人もいるのかもしれません😂😂なんだかんだお金がないと生きていけないからあればあるほど羨ましいです🥺❤️
- 3月21日

ママリノ
我が家の場合…
結婚が遅く個人貯金が多かった&それを家族のために使うことに疑問を感じていない。
結婚が遅いので、夫の収入が最初から高め。
住宅や車は相応の価格
このあたりでだいぶ違うと思います。

はじめてのママリ🔰
何歳なのかもにもよるかと?😅
20大前半とアラフォーだと勤続年数違いますし、持ち家や車の有無でも変わってくると思いますけど😅
貯金だけを見るのではなく、年齢や世帯年収など絞って質問しないと参考にはならないと思っています💦

はじめてのママリ🔰
年齢によると思います!
以前質問した時に年齢にしては多い方がいて、全部自分たちで貯めたんですか?って追加質問すると、相続も含めている人もいましたよ🙌
40代で全部自分たちで貯めて1500万円ですとかだと、夫婦ともに学生や若い時からしっかり貯金続けてきたんだろうなって思います!
私は20代半ばからようやく貯金できるようになったので、そんな堅実な方々には一生追いつかないですもん、比べないようにしてますよ☺️🍀
離婚は良い転機じゃないですか?🙌見直しにくい家賃を下げられるチャンスですし、大人一人減って生活費も減ります☺️
子育てして生活費の感じも分かった上で固定費大幅に見直せるので、今から立てる貯金計画は現実味があると思いますよ✨
-
初めてのママリ
前向きな意見ありがとうございます😊
旦那がいる時は旦那が外食が好きで、そのため機嫌を取るために外食ばかりで、食費がすごいことになってました。そういった面でも離婚したら節約できそうです。
他人とは比べないのが一番ですね🥹- 3月22日
初めてのママリ
それは言えてますね!笑
リアルなところを知りたいのに多い人たちが先にコメントするから…😭笑
貯金ない人たちと話したいのに〜となります笑
ママリ
お金ってジビアな話ですが
こういうところではあまり
参考にならない気がします…
申し訳ないですがほんとかどうかもわからないので😱
匿名だから本当のことも書けるし
嘘のことも書けますしね😊
全くない人からしたら50万も100万も多いですよね😊