※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

札幌市内の小学生は袴を着る子が多いのでしょうか。袴レンタルが高いことに驚いています。小学生で袴を着なくても良いのではと思いますが、皆さんの意見をお聞きしたいです。

札幌市内の小学生は、袴を着る子が多いですか?
袴レンタルなんて高いのに、正直びっくりしました💦
小学生で袴着なくてもいいんじゃないかな〜って思ってしまうのですが🤔
みなさんどう思いますか?
東京に住んでたこともありますが、その時は卒業式で中学校の制服を着ていました。

コメント

はじめてのママリ🔰

今はめっちゃ多いです😂袴じゃない子の方が少ないくらい…!
私(30代)の時代は1人だけ袴でした!

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    なんか、レンタル代もったいないと思ってしまうのです…笑

    • 3月21日
arc

今日卒業式でした。
3クラスあって、クラスに2~3人スーツの子、残りは袴でしたよ☺️
レンタル高いし着付けも朝早いし大変ですが、なんてったって可愛いです♥️

中学高校は制服で卒入学なので、わたしは高くても下の子にも着せる予定です☺️

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!ほとんど袴なんですね🫢
    成人式でも着物着るし、大学の卒業式でも袴着れるから、小学生で着なくてもと思いましたが、時代の移り変わりですね😊

    • 3月21日
  • arc

    arc

    成人式までもまだ8年ありますし。
    七五三の7歳以来着物も着ていない。
    自分で振り返ってみても、ちょうど中間らへんの12歳頃の着物の思い出ってないので、個人的には記念になると思います🍀*゜

    でもお子さんの好きな格好でいいんじゃないでしょうか♥️
    女の子ですが、空手着で参加してる子もいましたよ😌

    • 3月21日
ままりぃ

私も袴増えてるのかなと思ったら、おなじ札幌市でも地域によって全然違うみたいです💦

今年子どもが卒業の知人に聞いてみたら、郊外のA小学校は女の子の大半が袴。男の子も結構袴の子がいる。街中のB小学校は1人か2人しかいなかったみたいでほぼみんなフォーマルなワンピースか、中学校の制服だったそうです。

教員の友達の話だと、慣れない袴で具合が悪くなり、式に出られない子や途中出抜ける子が毎年いるみたいでした…💦その話を聞いて、ワンピースや制服で十分可愛いのにって思いました😊

はじめてのママリ🔰

小学生に袴着せるのは私も勿体無いと思っちゃいます…

何年か前に卒業式で着たであろう袴のままアスファルトの塀に腰掛けて遊んでる小学生がいて…
あれレンタルだったら返せなくなるだろうな〜。って所を見てしまったので…
小学生に袴は勿体無いですよね💧笑

ママリ

ニュースをみたら女の子はほぼ袴でしたね😊男子も袴が多くてびっくり!自分の時は中学校の制服をきて卒業式をやりました😌

映像でみる限り女の子たちみんな髪飾りも華やかで袴姿可愛い〜!って思いました🥰❣️

かか

札幌の、
うちの子の通う小学校は9割袴です。
ちなみに、こども園の卒園式も袴の子達結構いましたよー!!
うちの長男も袴でしたし、次男と娘も袴の予定です。

我が家はレンタルでは無く購入します!その方が汚れも気にならないので!!
楽天やメルカリで安いの沢山ありますよ!!
袴は帯がないので簡単に着付けられますし。