※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

咳の薬について、耳鼻科と小児科で処方された薬のどちらが効果的か悩んでいます。耳鼻科の薬はカルボシステインなど、小児科の薬は液シロップとオノンです。夜中にひどい咳が出ており、どちらが効果がありそうか教えてください。

咳の薬で悩んでます。
2箇所、耳鼻科と小児科でもらった薬どっちが効果的だと思いますか?

1.耳鼻咽喉科
カルボシステイン
メプチン
モンテルカスト
オロパタジン

2.小児科内科
液シロップ(色々混ざっていて内容不明)
オノン


液シロップの中は多分3種類くらい混ざってると思います(病院内処方のため処方箋ないので中身不明)
予想でいいのでどっちが効果ありそうですかね?🥺

夜中吐くくらい酷い咳してます、、、

コメント

mya🐰

1ですね。モンテルカスト飲ませたいです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    モンテルカストって良いんですね🥺
    耳鼻科の薬飲ませます!

    • 3月21日
はじめてのママリ🔰

耳鼻科の薬が良さそうな気がします。素人なので個人的に、、ですが。子供がよく気管支炎や喘息になるんですがまさに耳鼻科さんの①番のお薬にお世話になっています。オロパタジンはアレルギーで鼻水がひどいときに飲んでいますよー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    やはり耳鼻科の薬の方が良さげですかね🥺
    この時は鼻水と咳もあった時に処方されてたやつで、、鼻水は咳出過ぎて鼻水をすすってるくらいですが一応飲み続けてみます!

    • 3月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    早く良くなりますように!

    • 3月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭😭

    • 3月22日
ぽてと

1かなと思います☺️
一つ一つの症状に特化した薬の方が、シロップとか総合風邪薬に聞くような気がします。
ただ、飲みにくくて辛いようだったら、飲まないよりはマシなのでシロップでも良いかなと🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    そうなんですね🥹
    飲みにくいことはないので1飲んでもらいます☺️

    • 3月22日