※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2歳2ヶ月の子どもがわがままを言い、癇癪を起こすことや、寝かしつけ中に叩いてくるのは普通でしょうか。

2歳2ヶ月
ご飯じゃなくてバナナがいい や、おやつまだほしい など、わがままが通らないと癇癪(泣きながら叫んだり物投げたりします)
寝かしつけ中、寝たくないと私を叩いてきたり、、
これって普通じゃないですよね🥲?

コメント

かのん

次男3歳になってもそんな感じです😂

ゆうり(ガチダイエット部)

それくらいなら普通かなーって感じです。
厳しく注意していたらそのうちやめるようになるかと思います。

ななな

そんなもんじゃないですかね。
3歳位までそんな感じでした笑

はじめてのママリ🔰

同じく2歳2ヶ月同じような感じです!
2歳になってから要求がすごく、靴のマジックテープを私が剥がしてしまったとか、靴下脱がせてしまったとか、本人がやりたかったことをやってしまった時などスイッチ入りは恐ろしいです🤣
割とすぐ落ち着きますが、まだ2歳なのでわがままとは思わず、うまく言葉にできずもどかしい時期でもあるよなあと思いながら落ち着かせて、話すの毎日同じ繰り返しです🥹