
枚方市の魅力や香里ヶ丘の良さについて教えてください。子育てや治安を重視しています。
枚方市の良いところを教えてください。
現在大阪市内住み。
戸建購入のため土地探し中です。
子育てがしやすい、治安の良い落ち着いたエリア希望です。
当初は北摂エリアで探していたのですが(漠然と治安や学力も良さそうなので憧れもあり。)予算とハザード的になかなか見つからず視野を広げてみると枚方が自分達に合ってそうと思い今月末に土地購入予定です。
場所は香里ヶ丘です。
ハウスメーカーの担当さんに枚方市内でも校区も優秀で良いエリアと聞いてます。
直前になって少しマイホームブルーというかこのまま土地契約してもいいのかなと臆病になっているところがあるので香里ヶ丘や枚方の良さを教えていただけますと幸いです。
- みん(生後7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
回答になってないと思いますし良いところや良さは他の方の回答にお願いするとして、、私は地元が京都の南の方ですが、なんとなく香里ヶ丘はいいとこなイメージあります😳

にゃこれん
義実家が香里園町、友人の家が香里ヶ丘にあります。
治安もさほど悪くないし、予算との兼ね合いで住むにはちょうど良いかなと思います。
夫は箕面や豊中にも住んだことがあり(転勤族の子)、たしかに箕面が一番良かったとは言ってますね。
でも昔もヤンキーとかはそんなにいなかったとは聞きました。
香里園の方は駅まで徒歩10分ぐらいですが、香里ヶ丘だとバスになるんですかね?
人口も多いし、わりと頻繁に来るのかなとも思いますが、通勤通学にはそこは調べておいても良いかも。
車社会ですが、狭い道を通らない限り、そんなに運転しにくい感じもありませんでした。(成田山あたりはお正月はめっちゃ混みます)
山を削っているのでアップダウンは大きい印象です。
スーパーも多いし、京橋や梅田もさほど遠くないので、ちょうど良さそうかなと思っています。

はじめてのママリ🔰
樟葉駅と牧野駅の間くらいの牧野在住です。
香里ヶ丘は上の方がおっしゃるようにアップダウンが多いイメージはありますが、それ以外は良いのでは?
ちなみに上の方のお話に反応しますが、実家が箕面です。交通の便は良くなかったです笑。
いまも住んでいるところはバスが少ないので不便ですが、行こうと思えばくずはモールも徒歩で何とか行けるくらいの距離なので助かっています。
電車は京阪止まると選択肢なく終わる感じですが、復旧も早いのでバス乗り継いでJR行くよりもマシな感じです。
枚方は大きいので何でも枚方で完結するイメージあります。
大阪市内からお引越しされるのでしたら、交通面はやはり不便に感じるのかなあと思いますね…。
みん
ご回答ありがとうございます!
本当ですか!
ずっと大阪市内に住んでいて枚方方面の土地勘が全然なかったので助かります😭
香里ヶ丘はいいとこなイメージなのですね🌟
良かったです。