※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

ご祈祷や撮影の時間について不安があります。義母の意見も気になりますが、どうしたら良いでしょうか。

11:00受付(ご祈祷まで15~25分待つ)11:30~12:00までご祈祷12:30まで撮影10分の所でお喰い初め13:00~の予定です。
義母と予定を立てていたんですが、それで大丈夫といわれたのに、ほんとにいいかな?と言われて返信していません。
バタバタですか?ご祈祷って何分位かかりました?撮影30分たりますか?義母は受付時間を早めた方がよさそうだからほんとにいいのかな?といってきます。
改善点と返信なにがいいですかね?😫

コメント

ママリ

撮影は自分のカメラで撮影する感じですよね?
神社の撮影室とか、
ロケーション撮影を頼んでいるわけでないなら、
全く問題ないと思いますよ。
むしろご祈祷終わって50分の時間は長いかもです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分のです!
    ご祈祷がほんとに30分くらいで終わるのかと、写真とかバタバタしそうだし、何があるかわからないので、余裕もたせてはいるんですが、日曜日で大安有名な神社らしいので💦

    • 3月21日
  • ママリ

    ママリ


    我が家も都内の有名な大きな神社ですが、ご祈祷は30分くらいです。
    七五三の時期でもないですし、
    インバウンドで混んで入ると思いますが、ご祈祷はそんなに混んでないかもします🤔

    • 3月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね(>_<)
    結局10:30になりました💦

    • 3月21日