※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
arthur
子育て・グッズ

年長息子の朝支度が遅い。自分でやらせたいが、気が散り遅刻も。絵やタイマーも効果なし。アイディアを教えてほしい。

年長さんの息子の朝支度が遅くて困っています。来年は小学生なので、出来るだけ自分でやるようと思い、本当に出来ないこと以外は手伝わないようにし、声がけはしますが自分でやらなければ行かれないようにしています。ですが、ひとつやるごとに違うことに気がいってしまったり、ゴロゴロしたり、ほんとにのんびりで最近は幼稚園に遅刻することも多いです。何時に何をすると言うのを、絵にして貼ってみたり、タイマーを使ったりしてもあまり効果なく、遅刻してもいいみたいな感じになってきてしまいました。うちはこんな風にしていますと言う何かいいアイディアがあったら教えて下さい。年長さんならもう少し着替えとか手伝っても仕方ないんでしょうかね~
よろしくお願いします。

コメント

はるぴぽ

はじめまして。1番上が、今年一年生になりました!
わたしが仕事をしていることもあり、うちをでる時間になると、電気もテレビも切り、強制出発をしていました笑
下の子もいるので、もちろんもたつきますが、出発時間だけは、必ず守らせていましたよ。

起きる時間とかはどうですか?

一年生になると、余計に出発時間を気にしていて、自分でさっさと準備をするようになったので、まだ期間もあるし、長い目でみてあげてください。
親としてはハラハラしますが笑

Tom

うちの息子もまさにそうでした(。ŏ﹏ŏ)
幼稚園の時は寝るのが9時過ぎて起きるのが7時。
家を出るのが8時なのでダラダラしてしまい…ボーっとしていたり、遊び出したり、ニュースでさえもテレビがついてれば見ていたり。
4月から一年生になり、家を出て学校に行く時間が7時になり、自然と寝るのが8時半になり朝も6時には起きるというサイクルになりました。
私と旦那も子供に合わせて早寝早起きするようになり、朝の時間に少し余裕が持てるようになると、親のほうもガミガミしなくなりました。
そろそろ数字が読めるようになってきませんか?「長い針が12になったら出発だよ」とか幼稚園の頃から言っていました。(当時、効果はあまり…でしたが)

生活のサイクルを見直して、朝少し余裕が持てると子供自身も違ってくると思いますよ!

みれママ

娘が年長さんですが
朝の支度は一切手伝ってません!
元々私立幼稚園なので制服なので幼稚園でついたら着替える、帰るときに着替える習慣もあるせいか着替えに関しては大丈夫です。

幼稚園は制服ですか?
私服ですか?
私服だと帰ってきても着替えないので難しいかもしれません。

まだ時間を見て自分で行動に移すのは難しいかと…。

着替えるときは
○時だから着替えなよー
と声をかけてはいます。
それでも弟と遊び始めたら
あれ?今日幼稚園休むの?
○○先生に連絡しなきゃいけない?
と言うと焦ってます(笑)

あとはママと競争させるのはどうですか?
どっちが早く着替えれるかなぁ~!?
一番になると何か貰えるよー!
と、お風呂の着替えの時も同じようにしています。
我が家は賞品とかなかったですけど一番にこだわる時があったので、それでやらせてました。

Lynn

私は、わざと赤ちゃんの扱いしました!
「赤ちゃんだから出来ないね〜ママがやってあげるよ〜」など(笑)
手助けは必要に応じてしました。
あとは子供と競争してました♪
朝、着替える時も「どっちが1番に着替えれるかな?」や「先にご飯食べれたら勝ちね!」などと声をかけました。
最初から1人きりでやるのは難しいです…。小3の今やっと言わずとも、やるようになりました。

hina♡

私はまだ経験ないので効果あるか
わかりませんが

運動会のかけっこで流れる音楽を
スマホとかCDで流すとかは
どおですか?⁽⁽ଘ(˙꒳​˙)ଓ⁾⁾

すくすく子育てでやってました😊

arthur

コメントありがとうございます
起きる時間は早くて、6時半くらいまでには起こさなくて自分で起きてきます。
出発まで2時間以上あるので、時間は十分なんですけどね(>.<)

arthur

うちも制服です。
早く着替えると出掛ける前に汚されるので、出掛ける少し前に着替えさせるのですが…
例えば、靴下渡して妹の歯みがきしてくるから、戻るまでに靴下はいて置いてね~と伝えて戻ると、靴下振り回して遊んでるって感じです(>_<)
競争も最近のってくれなくて…
みれママさんも一切手伝わないとの事ですが、手はださなくても側にいてやるところは見ているようにされていますか?

arthur

わざと赤ちゃん扱いですか~
年少さんの時はほぼ手伝っていて徐々に自分でやることを増やすようにしてきたのですが、たまには、そんな日があってもいいのかも知れませんね

arthur

まさにその音楽がなるタイマーのアプリがあったので、使ってみたのですが、効果があったのは最初の数日だけでした(涙)

arthur


Tomさんの息子さんもそうだったのですね~
うちの息子は起きるのだけは起こさなくても6時半までには起きてくるので、出発までにたっぷり時間はあるんですけどね

そして、Tomさんと同じく時計が分かるようになり、長いはりが…と声をかけているのですがイマイチです。幼稚園ではそれが出来ているようなので、何が違うんだー?!って思ってしまいます。私ももう少し余裕を持つようにしてガミガミしないようにしたいと思います。

みれママ

うちの子はとにかく幼稚園が好きなので着替えないと行けないのは分かってます。しかし、今の時期はまだワンピースなので早いのですが冬は時間がかかるので、8時半から9時の間に登園。家から近いので8時半に出る予定にしてますので8時から着替えさせています。

私の場合は、あまり良くないのですが短気なもので(笑)
行かないなら幼稚園辞めますって電話するから!
と怒ったり(^_^;)
もぅお友達とは会えないけどぃぃねんな?
と(^_^;)
着替えるところは最初は見てました。じーっと監視してました(笑)
ちゃんと着替えられた時に
さすが幼稚園に行ってる子は違うな!!さすがやは!!
と褒めてました。
今は見てません。
ごみ捨て行ってくるから着替えときーって言ったりしてます。
あと、最近はお手伝いとか、弟のオムツ変えてくれたときは
さすが年長さんゃな!!次から小学校にも行けるな!!
と、褒めてます。
年長さんになってからやたらとランドセルの資料を貰ってきたりしてるので小学校に興味津々で(笑)
出来なかったら小学校行けないねーとか、皆は一人でちゃんとしてるから小学校にも、行けるけど、どうする?もう一回年中さんに行けるように先生に言っとこか?
と少々厳しいですが言ったりします。
でも、負けず嫌いなので
『嫌や!!!』
と言ってくるので、じゃぁ一人でも出来るようになろぉよ。
早く着替えて早く幼稚園行っていっぱぃ遊ぼうよ。
と言うとしてます。
で、出来たら褒めまくってます!

arthur


私も、短気なので幼稚園休むって電話するよ~って言っちゃいます。
でも、やってるところ見ていなかったり、誉めかた足りなかったかもと反省しました。
たくさんありがとうございました。

Tom

グッドアンサーありがとうございますo(≧ω≦)o適当な子育ての話で申し訳ないですが…(笑)
幼稚園の時は時間で行動するっていうことが少ないのであまり危機感がないのかもしれませんね。

幼稚園の面談では毎回、園に着いてからの支度もマイペースで…と3年間言われ続けました(╥Д╥)

正直なところ、一年生になればやれるようになります(笑)時間になればおいていかれるし(息子は集団登校なので…)子供自身がそれを感じるようになるみたいです(笑)

arthur

みなさんたくさんのアドバイスありがとうございました。

アドバイスいただいてから、何がいけなかったか色々考えてみて、方法もそうですが私の余裕のなさが一番の原因かな?と反省しました。
なので、余裕をもつことをアドバイスいただき、息子さんが同じだったと書いていただいた、Tomさんにベストアンサーつけさせていただきました。

私自身いつも時間に終われてる気がするので、余裕を持てるようにしみなさんからいただいたアドバイスをやってみようと思います。
みなさんありがとうございます。