※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

認可外保育所は専業主婦が利用できないことに困っています。両親が働いていないと預けられないのでしょうか。

認可外保育所って専業主婦でも預けれると思ってました。
企業主導型の認可外保育所は両親共に働いていないといけないんねすね..
専業主婦の保活詰みます、、

コメント

はじめてのママリ🔰

いまは保育園どこも混んでるのでがっつり専業でも預けられるところほぼないですね!インターは預けれます!ただこの先働く予定なら求職中で応募して受かれば3ヶ月以内に仕事決めてくださいってかんじになるので入れないことはないですよ☺️専業だと点数低いので激戦区だと難しいですが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね、、💦うちのとこ激戦区なので休職中だと絶対入れないと思います😭フルタイムでも落ちる人いるみたいなので😭

    • 3月21日
はじめてのママリ🔰

うちの地域も、認可外も全て働いていないと働けないです😭
認可外=働いてなくてもokなイメージがありましたが。。。
激戦で求職中だと認可は入れない感じですか?🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もそういうイメージあったのでびっくりしちゃって😭😭
    フルタイムでも落ちる人がいるみたいで、激戦区でもあるので絶対無理だと思いました😭
    義姉も育休中でしたが全落ちで2次募集でいれれたと言っていました!💦
    うちは働くとなれば2人いれないとなので、どちらかが落ちたらせっかく内定もらっても辞退しないといけないので保活難しすぎます💦

    • 3月21日
はじめてのママリ🔰

認可外は働いてなくても大丈夫ですが、企業主導型の認可外保育園は働いてないと無理です。
インターナショナルでも企業主導型保育園は働いてないと預けれません。
保活、激戦区のため、企業主導型保育園に求職中で契約して決まり次第、就労証明書書いてもらいましたよ😂
お子さんが2人いるなら企業主導型保育園は良いと思います😊
2人とも同じ園に入れるなら2人目の保育料が、半額になるからありですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね💦
    企業主導型の認可外保育所、空きがなかったり下の子だけしか空きなかったりで入れないんです😭😭
    認可外保育所もこんなに空いてないなんて知らなかったです💦

    • 3月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も激戦区だから認可外でも空いてないし、1歳児で保活探しまくりました。
    保育料気にしないなら別々に通わせても良いかなって思います。
    私は、3歳児で認可保育園に1号で入れたら良いかなって考えてます。

    • 3月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどー!別々だと遠かったら仕事いく時間逆算したら何時にでないといけないのー?!てなりますね😭
    私も上の子1号でいれて、下の子も翌年に1号でいれようかなーと考えてます💭早く稼ぎたいけど我慢です..😭

    • 3月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は、仕事場は近場で歩いて行ける距離で探しましたよ😂

    来年、翌年なら2年以上我慢ですね😭
    うちは、激戦区だから近場のこども園に入れるってなると1号でも入れるかどうかって感じです😭
    ママリさんも1号でも入るかどうか今から調べておいた方が良いですよ💦

    • 3月22日