
3歳10ヶ月の娘が自分の要求が通らないと大声で騒ぎ、外出が億劫になっています。同じ経験をした方はいらっしゃいますか。
3歳10ヶ月の女の子です。
ここ1ヶ月くらい自分の要求が通らないと所かまわず大声でキーキー言うようになりました。
静かにできる?と聞いても、
ママがうるさい!喋らないで!と聞く耳もちません。
イオンなど出かける度にキーキーするので
お店に入る前には、
大きい声で騒いだらいけないよ、ママが静かにしようって言ったら静かにするんだよ と話しています。
その時は分かった!と言いますが結局騒いでしまい…。
出かけるのも億劫になってきました。
もうじき4歳なのに大丈夫かな?と心配です。
同じような方いませんか?
- はじめてのママリ🔰

ママリ
長女が同じタイプです。2〜5歳のイヤイヤ期と呼べる期間は羽根を伸ばす意味を含むお出かけは全くしませんでした😔
子連れでお店に行くときは決死を覚悟しています。
うちは年長中盤頃になってやっと外で聞き分けてくれる率が高くなりましたが、兄と同じ物が食べたかったなどトリガーがあるとすぐ怒り出します。家では相変わらずです🥲
コメント