※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

妊娠中に子どもがリンゴ病にかかった場合、妊婦も感染の可能性があるので産科に相談すべきでしょうか。

妊娠中、子どもがリンゴ病にかかった方いらっしゃいますか?
娘、なんかブツブツ出来てるなー赤いなーと思っていたらリンゴ病でした😭
受診時点ではもう治っていて感染性も、もうないから紫外線だけ気をつけて過ごしたら良いと言われたんですが
妊娠してる私もかかってた可能性ありますよねーー🥲??
産科に相談するべきですよね🥲??

コメント

ママリ

はーい🙋‍♀️産婦人科に相談しましたが、まず母体が感染しても胎児が感染するかわからない。胎児に症状が出ない限り何もできない。と言われましたよ😊

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね💦💦
    その後無事出産されましたか??
    リスクの少ない週数にはなってるのかなーとは思うんですが
    怖いなぁと落ち着きません🥲🥲🥲

    • 3月21日
  • ママリ

    ママリ

    まだ産んでません☺️今21wです!
    変化は見られず感染していなかったようです!
    わたしは危険な初期でした💦

    • 3月21日
  • ママリ

    ママリ

    そうだったんですね💦
    感染されずで良かったです🥺
    夫が心配だからと産院に電話したら血液検査しますとのことで来てます💦
    大丈夫ですように🥲🥲

    • 3月21日
はじめてのママリ🔰

私も中期のときに息子がリンゴ病になりました💦
次回検診時に私に抗体あるか採血で検査してもらいました!母には私はリンゴ病やってないと言われましたが、最近かかった感じの抗体があるという検査結果が出ました。
まだ産んでませんが、今のところ胎児について何か指摘されたことはないです🙆‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    私もまず母にリンゴ病聞きました😂
    なった事がなく…電話で問い合わせしてみたら
    血液検査してくれるそうで今来てます💦💦
    かかったのに気付きにくくてそれはそれで嫌ですね😇

    • 3月21日