※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

療育を受けるためにいただいた診断書、封されていて これは見てはいけないのでしょうか

療育を受けるためにいただいた
診断書、封されていて これは見てはいけないのでしょうか

コメント

はじめてのママリ🔰

内容が気になるのはわかりますが、
診断書や紹介状などの書類は担当の先生宛に書かれているもので、自分宛ではないので開封しないのが普通だと思います。
他人宛の封書を勝手に開封しないのと同じです。

はじめてのママリ🔰

開封すると、誰かが何かを書き込んだりなどの可能性が否定できず、内容が無効になるかと💡

はじめてのママリ

私は上の方たちとは別の意見で、開封してもいいと思います💦
信書扱いでなければ、開封したら無効になる物でもないですよね。
私自身が病院で診断書を書いてもらって、年金事務所に提出する事がありましたが、社労士さんから「開封してコピーを保管しておいてください」と言われてそのようにしましたよ👍️
なんの問題もありませんでした。