※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

明日からの旅行で、10ヶ月の子の離乳食について悩んでいます。1日目は手作りを持参し、2日目は市販のものを考えていますが、衛生面が心配です。手作りを優先したいのですが、アドバイスはありますか。

明日から1泊2日で旅行に行きます🚄
生後10ヶ月の子を連れての旅行で離乳食をどうしようか悩んでいます。
1日目だけ保冷剤たっぷり入れて明日の朝作った離乳食持っていき朝昼晩とあげて、2日目はBFにしようかなと思っているんですが、やっぱり衛生面的に1日目3回とも手作りを食べさせるのは良くないでしょうか?🥲
何度かBFをあたえたことがあるんですが食べが悪く半分も食べてくれないのでできるだけ手作りの物を持っていきたいなと思っています😰
今回は上の子4歳の子のための旅行なので行かない方がいいなどの批判はしないでいただきたいです🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

明日から、暖かくなるみたいですし、手作りだとちょっと衛生面心配ですよね…うちもBF当たり外れあって、色々食べさせてお気に入りを見つけて、外出時はほとんど、同じもの食べてます。もったいないですが、何種類も持っていって、チャレンジですかね…あとは食べなかった時は、おせんべいとかパンとかとにかくなんでもいいから食べさせる!くらいの気持ちで、上のお子さん主役の旅行楽しんでください☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    衛生面心配ですよね🥲
    やっぱりBF当たり外れあるんですね🥲
    とりあえず今回は手作りに近い味の離乳食を持っていこうと思って準備しました!食べてくれると良いんですが、、
    ありがとうございます🥹💜
    楽しんできます!

    • 3月21日
ままり

朝昼はいけそうな気もしますが、夜はちょっと心配ですね、、🥲
先月、当時11ヶ月の娘を連れて2泊3日の旅行に行きましたが、全部BFにしました。
パンやバナナは食べてくれますか?
食べが悪ければコンビニで調達してもいいかなと思います🤔
あとうちは、おこめぼー持って行きました!!
お湯入れれば即席でおかゆになるって書いてあったので!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    朝昼はいけそうですかね!!
    とりあえず朝昼はできるだけ手作りのものあげられるように保冷剤たくさん入れていこうと思います!!
    ぱんもそのままは食べさせたことがなくてフレンチトーストなら食べます!バナナも好きです☺️
    おこめぼー!うちも大好きで良く食べさせています!明日も2袋くらい持っていこうと準備しました!

    • 3月21日