
叩かれて育った子どもは、友達に手を出すことがあるのでしょうか。年少の頃は叩いていたが、年中で落ち着いたものの、カッとなると出そうになることがあります。
叩かれて育った子は、お友達にも手が出ますか?
他に気になることはないように見えますが、年少の頃よく叩いてしまっていて、年中で落ち着いたけどカッとなると出そうになる(出さない)、やられたらやり返しちゃう、って感じです。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
叩かれて育ちました。
叩かれて育った子は叩きます。
もう少し大きくなれば加減が分かるようになりますが…
親に逆らえないから他で発散するためです。

バタバタ
性格にも寄ると思います。
暴れん坊で、手も出ちゃう男の子
近隣にいますが普段お母さんは
乱暴な言葉も使わなければ
一生懸命に諭してますが
子供はお構い無し!で大変そうでした
逆に家の子は、1歳差の妹には
とても当たりが強く乱暴
戦いごっこ?して興奮して
力入れすぎちゃって泣かしちゃう
6歳離れた末っ子には
とにかく、優しい
お友達には嫌なこと言われても
苦笑いで終わらせられる
帰ってきて嫌だった…と私に言う
同じクラスのお友達ママにも
とっても優しいね!と言います
年齢は違いますが
叩いて育った子は手が出ますか?
という意味では
結論、必ずしもそうではない。
と私は思います。
私はいまでも、言う事聞かなすぎて
やることやらなすぎて
限界だよ?何度も言ったよね?
手が出そうなほど怒ってるよ
そろそろ言葉で済ませられないかも
と伝えた上で、未だに小突いてます😅

ママリ
叩くと思います。だって親がそうしてたんだから怒ったときは叩けばいいんだって覚えますもんね😅
コメント