※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

多くの不動産屋と関わることで新着情報を得られる可能性は高まりますか。情報は同じだと聞いたのですが。

より多くの不動産屋と関わりを持っていた方が
新着情報を頂ける確率は高くなりますか?

どこも持っている情報は同じと聞いたので😣

コメント

ママリ

めちゃくちゃ確率上がるかというとそういうわけじゃないと思いますけど、その会社の新着情報なら早く貰えるんじゃないでしょうか?
あとは、営業マンのレベルによって、新着情報が出ても教えてくれるスピードの差はあると思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    めちゃくちゃ上がるわけではないんですね🤔💦

    • 3月20日
はじめてのママリ

不動産経験者です☆

賃貸なのか、
買う場合なのかで変わってきますが、
賃貸の場合は、正直言って、
どこも持っている情報は同じです。
9割は同じと考えて大丈夫です☆
買う場合もほとんど同じではありますが
7割は同じって感じですね。

ただ、賃貸なら残りの1割、
買う場合なら残りの3割は、
営業マンごとにまだ表に出していない
とっておきの仕入れなど情報などがあるにはあります。

でも、基本的には
手元に有るものはすぐにさばいていくので、
あたためておくことはしません。

よく不動産屋に行くと出し惜しみされる!
という人が居ますが
時間の無駄なのでそんなことはしません 笑。
希望に叶う物件に出会えない=
お客さまが相場を理解しておらず高望みしている場合が多いです。

何故なら営業マンにとって
貸したい側、売りたい側もお客さまなので
貸主さんや売主さんのために早く売ってあげたいし、
買主さんのニーズに合うものを早く提供したいからです。

とはいえ、より多くの不動産屋さんと
関わりを持つのはあまりおすすめしません。

横の繋がりや縦の繋がり、
会社が違えど人脈が命の世界なので、
浮気性なお客さんと見なされて、
噂が回り 誰からも相手にされなくなります。

そもそも営業マン同士かなり情報交換しているので、
信頼のおける営業マンに
ほんと頼みます!と誠実にお願いすれば
心を込めて優先的に対応もしてくれるはずです。

参考になれば幸いです°・*:.。.☆

はじめてのママリ

不動産経験のある方からのコメントありがたいです🙇

購入を考えています!
その場合だと7割同じなんですね💦

不動産屋の営業マンは繋がりがあるんですね💦
もうすでに何件か電話で尋ねてしまったので、噂が回ってるかもしれません…😭
1つの不動産屋の方とはもうずっと懇意にしていただいているのですが、最近焦りから未公開情報などがないか探しすぎていました😭

今お世話になっている不動産屋さんにしっかりと誠実にお願いしてみます!💦