※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

部屋干しでトレーナーやパーカーを洗うと、柔軟剤の香りが強く残ることがありますか?柔軟剤を使わないと洗剤の香りが残りますが、部屋干しの影響でしょうか?部屋干し派の方は柔軟剤を気にせず使っていますか?

部屋干しでトレーナーやパーカーみたいな素材の服を洗うと柔軟剤の香りが服にかなり残りませんか?
量を少量にしてもかなり匂いがつくような気がします。

一度、柔軟剤を入れなかったら洗剤の香りがかなり残りました。

部屋干しだから匂いが飛ばないのですかね?

部屋干し派のみなさん気にせず柔軟剤入れていますか?

コメント

すみれ

わかります!綿多めだとあまりにおいが残りませんが、ポリエステル?が多く混ざってるような素材だとよく残ります。うちの寝巻きの毛玉だらけのスウェットとか笑
外干しだとまだ飛びやすいですけど、部屋干しの時は服に染み付きますよね。

寝巻きが多いのであまり気にしませんが、外着の場合は柔軟剤かなり少なめにするか無しで調整しまかね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり部屋干しは匂いが染み付きますよね!!
    確かに寝巻きとかかなり柔軟剤の香り残ります!笑

    うちも外着は柔軟剤なしか、少量で調整してみます!
    ありがとうございます😊

    • 3月20日