※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリん
お仕事

正社員として8時半から17時まで働いていますが、給料が低くて大変です。急な休みや有給は取りやすいです。どのように働いていますか。

正社員で働いている方!
どんな働き方していますか??
私は8時半から17時で正社員で働いています。
しんどーーーーい!!!!
急な休みもとりやすく、有給も残っていれば好きに使っています。
ただ給料がやすい!!!!😇

コメント

はじめてのママリ🔰

私も同じです!!子育てしながらきついです😭

もろもろもろん

研究職、フレックスタイム、フルタイム勤務しています。
8時半より少し前から、17時半より少し後くらいまで働いています。
急な休みとりやすく、有給休暇もギリギリまで使っても文句言われなさそう。
給料、うちも安い!
一緒の会社ですかね?(笑)

ちちぷぷ

8:3017:15を基本として早番遅番ありです。急な休みとりにくく有給あまり放題で終えますが、給料はそこそこです😅

みふ

9時17時の時短勤務です!
正社員大変ですよね😭

はじめてのママリ🔰

9時30分から15時30分の時短です!
私も急なお休み、有休、とりやすいです! 給与は、そんなに良くないですが、人間関係もいいし、仕事内容もそんなにきつくないので、満足です!

ろこん

8時半から15時で短時間勤務です。短時間だから給料やっすいです!!
うちも時短のママが多いので比較的考慮して貰えたり、理解もあるので助かってます。ただ、月初に休みが取れなかったり、日曜日休み辛いのでやりくりが
大変です、、

yuki

平日8:00-17:00です。
今までは子供のお迎えがあるので配慮してもらって残業ゼロでしたが、最近上の人が変わって、子供いても配慮してくれなくなりました😭
普通に17:00からミーティングとか入れられます😇

ママリ

基本6時間の時短勤務で、9〜16時です。
在宅できるときは7:30〜17:30まで働いてたりもするので、平均7時間以上は働いてます。
フルフレックスなので、学校行事にも有休使わずに中抜けで行けるので有休全然使わずに済んで3月に慌てて取ったくらいです。

給料はそこそこですが、子供に合わせて柔軟に働けるので気に入ってます。

はじめてのママリ🔰

8:15〜17:15までで、残業なしです☺️

給料少ないですが、そこまで責任ある仕事してないので全然いいよー!って感じです🤣
病児休暇は有給とは別にあるので有り難い✨

唐揚げ

時短1Hとフレックス使って、8:00〜15:45で、帰宅して家事して、子供たちとちょっとでもゆっくりする時間があってめちゃくちゃいいです!!

ここで小学校にあがるので時短とれなくなるので、4月からビビってます😂笑

有給、去年は全部綺麗に使いました😂