※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
:。(*-ω-)-ω -*)。:゚
その他の疑問

小学校のクラス替えは春休み明けに張り出されるのでしょうか。長女が2年生になるため、早めに知りたいです。今はどうなっていますか。

小学校のクラス替えって春休み明けに昇降口に張り出されたりしてましたっけ?

長女が4月から2年生になるのですが、クラス替えがあります。
上履きや体操服のクラスを書くのに早めに知りたいなと思っていたんですけど、ふと春休み明けとかに張り出されてなかった?と思って😅

今ってどんな感じですか?

コメント

まろん

旧教室に登校してから発表されます🙂

  • :。(*-ω-)-ω -*)。:゚

    :。(*-ω-)-ω -*)。:゚

    旧教室で発表なのですね!

    • 3月20日
ちちぷぷ

始業式の日に校庭で発表です。
3月の保護者会で説明がありましたよー!

  • :。(*-ω-)-ω -*)。:゚

    :。(*-ω-)-ω -*)。:゚

    始業式の日に校庭で発表ということはランドセルを背負ったまま前年のクラスで整列みたいな感じでしょうか?

    • 3月20日
  • ちちぷぷ

    ちちぷぷ

    ランドセル背負ったままでしょう!
    整列などはわかりません!先生の指示に従うのではないでしょうか?

    • 3月20日
  • :。(*-ω-)-ω -*)。:゚

    :。(*-ω-)-ω -*)。:゚

    なるほど🤔
    先生達も大変そうですね💦

    • 3月20日
  • ちちぷぷ

    ちちぷぷ

    終業式で新クラス配ったらいいのにねなんて夫と言ってましたが、先生たちも春休みに入ってから準備するのでしょうね😂

    • 3月20日
  • :。(*-ω-)-ω -*)。:゚

    :。(*-ω-)-ω -*)。:゚

    本当に終業式までに欲しいです💦

    • 3月20日
ママさん

息子の学校は始業式の日に、式終わり校庭で新クラスに分かれて担任発表って感じで
クラス名簿みたいな紙はないです💦
帰ってきてから翌日の用意でバタバタです😣

  • :。(*-ω-)-ω -*)。:゚

    :。(*-ω-)-ω -*)。:゚

    式終わりということは1度前年のクラスに集合という形ですか?

    • 3月20日
  • ママさん

    ママさん

    登校して前年のクラスで教室に入る→校庭でクラス発表で新しいクラスで教室に戻るって感じです!

    • 3月20日
  • :。(*-ω-)-ω -*)。:゚

    :。(*-ω-)-ω -*)。:゚

    なるほど!先生方大変そうですね💦

    • 3月20日
ままり

うちも校庭で、
クラスごとに担任が読み上げて集めてました〜✨

  • :。(*-ω-)-ω -*)。:゚

    :。(*-ω-)-ω -*)。:゚

    校庭で発表が多いようですね☺️
    うちの子の学校どうなんだろう🤔

    • 3月20日
唐揚げ

うちは事前にHPに掲載されます。
名前は乗らず、番号で個人識別なので自分の子しかクラスわからないです。

HPでクラスを確認しておいて、始業式では自分のクラスにいくようにとのことでした😂

  • :。(*-ω-)-ω -*)。:゚

    :。(*-ω-)-ω -*)。:゚

    事前にわかるの理想的ですね‼️

    • 3月20日
  • 唐揚げ

    唐揚げ

    自分の時は、一人一人名前を呼ばれてクラスがわかる方式だったので、今の時代はつまらないなーって思いました😂笑

    ちなみに、持ち物にクラスは書いてないです。空白のまま1年過ごしてます🤣

    • 3月20日
  • :。(*-ω-)-ω -*)。:゚

    :。(*-ω-)-ω -*)。:゚

    私の時は昇降口に学年別に張り出されてた記憶があるので、多分始業式の朝わかるのかな?と思っていたので、今は始業式当日かネットなんだなと驚いてます!

    • 3月20日
Mon

始業式の日に、学年で集まって、紙が配られ、該当するクラスに並んで、担任がだれとかクラスメイトが誰とか判明し、ざわっと挨拶して解散して翌日から授業って感じです

  • :。(*-ω-)-ω -*)。:゚

    :。(*-ω-)-ω -*)。:゚

    なるほど!
    学年で集まって紙が配られるのですね!

    • 3月21日