※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お子さんの発達数値について心配されています。4年間の検査結果ではあまり成長が見られず、最近は特性が強くなっているとのことです。同じような経験をした方が、その後成長したか知りたいのですね。

発達数値聞きたいのですが💦

娘1歳7ヶ月K式発達検査してDQ72
猿城寺式は
平均数値68 知的平数値73。

2歳10ヶ月K式発達DQ71
猿城寺式
平均発達54 知的発達58

3歳7ヶ月K式DQ69
猿城寺式
平均発達55 知的障害59。

1年間一度検査してるのですが、4歳時やりその時もK式DQ69でした😂

この4年間受けてあまり伸びてないのが分かりこれから、伸びていくのが心配🥲🥲

最近できるようになったこと出来なくなくなったり特性段々強くなってきたりです😥

同じような感じ方その後伸びましたか?🤔??

5歳なったらwisc検査すると専門先生から言われてます。

コメント

はじめてのママリ🔰

年齢が上がったのにDQが同じ=伸びてると思います!
定型児との差を広げずに食らいついてるだけすごいです!

息子も年1でK式を受けてて、3歳 DQ77→4歳 DQ72→5歳 DQ87と突然伸びポイントがきました。
1〜2歳の時は検査を受けられる状態ですらなかった(喋らない、座らない、指示の意味がわからない)です。

できることができなくなるのは子供あるあるだと思いますよ。
きっとまたできるようになります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    伸びてるのですね!!
    5歳伸びったのですね😀!!

    1歳、2歳は聞き取り多く、座れるけど喋ること全くしず、言葉の理解なくでした。

    4歳受けた時も喋ることしなかったです😭💦
    不安、人への恐怖強く喋る事出来ずです。。

    • 3月21日