
コメント

はじめてのママリ🔰
自分がしたいようにしたらいいかと思います
抱っこ紐なんで負担かかるのでしょうか?
あんな便利なもの使う選択肢しか私は考えられなかったです

ままり
負担がかかるのは母だけですね🤣
うちの末っ子なんて生後1ヶ月になるかならないかくらいの時には兄達のお出かけに付き合わされて朝から晩まで抱っこ紐の中ですよ。
授乳すら抱っこ紐したままでしたし。
そんな末っ子は、2歳半までに1度しか風邪ひいた事ないし、運動能力高めの野生児ですよ。
はじめてのママリ🔰
自分がしたいようにしたらいいかと思います
抱っこ紐なんで負担かかるのでしょうか?
あんな便利なもの使う選択肢しか私は考えられなかったです
ままり
負担がかかるのは母だけですね🤣
うちの末っ子なんて生後1ヶ月になるかならないかくらいの時には兄達のお出かけに付き合わされて朝から晩まで抱っこ紐の中ですよ。
授乳すら抱っこ紐したままでしたし。
そんな末っ子は、2歳半までに1度しか風邪ひいた事ないし、運動能力高めの野生児ですよ。
「遊び」に関する質問
イヤイヤ期2歳半が七田式通いだし、家ではプリントやらない、鉛筆持ち方教えたら自由に持ちたくて癇癪起こして物投まくり、私の心が病みそうです。 皆さんイヤイヤ期だとこんな感じですか?お金かけてイヤイヤ期して勉強…
生後7ヶ月くらいのお子さんいる方常に一緒に遊んでますか? 1人遊びできるっていうのもありますが隙あれば家事すること多くてその時間あるなら一緒にいてあげた方がいいのかな…と思いつつ家事しちゃってます。 声かけし…
娘を見に職場の人が遊びにきてくれます。 40-50代の人が4人来てくれる予定です。自分は20代で、来てくれる方々が年上なこともありよりしっかりおもてなしをしないとなと思っています。 飲み物や何か食べれるものなどどう…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みい
抱っこ紐ではなく、抱っこだったんです😭
関節が同じ体勢になるから負担がかかると言われてしまい、、