
コメント

🐬
泣かなかったです!
ただ、先生が泣いてる姿を見てもらいそうにはなりましたが🤣
気を紛らわせてなんとか乗り切りました(笑)
泣いてる方もいましたが、泣いてない方の方が多かったです👀
でも司会などの立場だと泣いちゃうかも🥺

はじめてのママリ🔰🔰🔰
今週土曜日なのですが私も号泣かもと思って自分のことでドキドキしてます😂
娘にも泣いちゃうよー!どうしよー!って毎日言ってます笑
司会をやるなんてすごいです😆真っ赤な目でうるうるしながら喋ってたらたぶん私はつられます🥲
-
みっ.ᐟ.ᐣ
成長したなぁ、、と感動なら泣きたいですが、保育園との寂しくて泣くのが苦しくて嫌です😔
わかります笑 息子に泣いちゃうよーと言ったら、なんで?って言われました笑
泣きながら喋るの、恥ずかしいです笑- 3月21日

ママリ
号泣するかと思っていたのにホロっとくるだけで全然でした。
次の日の園長先生と加配の先生との面談で泣きました。
-
みっ.ᐟ.ᐣ
面談があったんですね🥺それは泣いちゃう🥺💦
意外と泣けなかったのは、感動シーンがなかったとかですか?( ´・ω・`)- 3月21日
-
ママリ
ちゃんと出来るかとか息子の目の前に座っていたので、飛び出さないかとかじっと出来るかなどなど心配でそれどころじゃ無かったです!
- 3月21日
みっ.ᐟ.ᐣ
なんか、周りの人には、みんな泣いてるからへいき!とか言われてたのですが、
動画見るとみんな微笑んでて... これ浮く!とおもいました笑笑
謝辞を断ったら目録と司会になりました😅
🐬
みんな泣いてるわけではないですが、泣いたからと言って目立つとかもないですよ!
謝辞は泣いちゃいそうですね🤣
うちの園では実際、謝辞の時は泣かれてました!
みっ.ᐟ.ᐣ
声を出さないようにとか考えてたら緊張してしまいました😩笑
気持ちは晴れやかでしたか?寂しかったですか?
🐬
私は意外と寂しさはなかったですね!
と言うよりは、実感がそこまで湧かなかったって感じかもです😂
式の後にクラス毎に分かれて挨拶みたいな会があったんですが、先生も実感がない!また明日もみんながおはよーって教室に入ってきてくれそうで・・・って言ってて、確かに〜ってなりました(笑)
うちの園は入学式まで卒園生も預かり保育してくれるので、また来るしっていうのもあったからかもですが😅