※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

子供が体調不良で買い物に行けない時、どう対処すれば良いでしょうか。上の子をお留守番させることに不安があります。

ワンオペの方。
子供が体調不良だけど一緒に買い物行ける感じではない。
でもゼリーが欲しい、スポーツドリンが欲しい、
うどんが欲しい、あの食材ない…など
そんな時ってどうされてますか?😭😭😭😭😭

上の子、お留守番しててと言ったら
ジッとお留守番できると思いますが
そうやって少し離れてマンションから落ちたなどの
事故を見ると絶対できないです…😭😭😭

こういう時どうしたらいいんだろう😭😭😭😭

コメント

ナツ花

とにかく家にあるものでなんとかしています💦
または、あるならネットスーパーなど利用します!

てんまま

うちはゼリー飲料、粉ポカリとかは常備しています!
足りないものは、受診後にちゃちゃっと買い物つれていきます。
自分が死にそうなほど体調悪いときは、もうあるもので生き延びます😱

ママり

住んでる場所によるかもしれないのですが、ウーバーでコンビニの配達やってないですか?

MA

車ならとりあえずしんどくても車乗せてイオンのドライブピックアップとかも乗り降りしないでいいし当日でもできたりします!ファミマでも同じようなサービスしてるところもあるらしいです。かなり一部かもしれません💦

あとはセブンイレブンとか宅配やってたりしますが地域的にどうでしょう?😢

買い物は絶対出られなさそう、宅配も無理となると…
寒天ゼラチンが自宅にあるならゼリー

卵、砂糖、牛乳あればレンチンでプリンできるしプリンも食べやすいかなぁと思いますがどうかな😭
みかん缶とかも保存食とかで忘れた場所とかにないかな???ペロペロキャンディーで作るアイスキャンディーも食べやすいかも!


我が家もワンオペ多いのでポカリゼリー類は基本常備です😭

まだ置いてくのは不安ですよね😭💦特に体調不良の時は心細いし…
大人の10分と子供の10分は体感ちがうとおもうし😭

まゆみ

私も常にQooゼリーと冷凍うどん、冷凍ポテト、粉や缶のスポドリはストックしています❗️

体調不良でお留守番は怖いので、家に今ないのごめんねと言って冷蔵庫にあるので作れる物かお菓子あげたりしてます😊