子育て・グッズ 5歳のADHDの息子にひらがなや数字の学習法について、タブレットと紙のどちらが良いか教えてください。 5才、ADHDの4月から年長の息子がいます。ひらがななどお勉強始めたいのですが、おすすめありますか? タブレット学習の方が好きかな思いますが、 紙の勉強も就学に向けて慣れたほうが良いでしょうか? また数字など知育の図鑑なども良いなと思っています🤔 最終更新:3月20日 お気に入り 知育 おすすめ ひらがな 勉強 息子 学習 ゆうママ(3歳4ヶ月) コメント ママリ 年中から硬筆習ってますが、うちも特性ありで集中力続かないです。それでもひらがなは読み書き不自由はないですね。 3月20日 ゆうママ 硬筆は習字教室でですか? 3月20日 ママリ そうです〜! 3月20日 ママリ うちの子タブレットは大好きだと思うので1年生からのお楽しみにしています。それに関しては遅れずついていけるだろな〜と。 紙は慣れさせたくて。 3月20日 ゆうママ タブレット皆んな好きですよね! 私も紙の学習慣れされたくて ただ、ワークだとやりたくない〜となるので、、。 3月20日 ゆうママ ちなみに数字は何か取り組んでますか? 3月20日 ママリ 特にしてません、4月から小学生ですが、足し算引き算も知らぬ間に出来てます。数字に強い特性ありですね。 ワークもこれから小学校で嫌でもするだろうからあまり強制にしてません。硬筆だけですね。宿題も出るので。一定時間座る練習のつもりで。 いろんな図鑑は集めたいですね。動物や飼育図鑑など。 3月20日 おすすめのママリまとめ 女の子・ひらがな・名前に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 性別・息子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 息子・入院中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 名付け・ひらがなに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 勉強・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ゆうママ
硬筆は習字教室でですか?
ママリ
そうです〜!
ママリ
うちの子タブレットは大好きだと思うので1年生からのお楽しみにしています。それに関しては遅れずついていけるだろな〜と。
紙は慣れさせたくて。
ゆうママ
タブレット皆んな好きですよね!
私も紙の学習慣れされたくて
ただ、ワークだとやりたくない〜となるので、、。
ゆうママ
ちなみに数字は何か取り組んでますか?
ママリ
特にしてません、4月から小学生ですが、足し算引き算も知らぬ間に出来てます。数字に強い特性ありですね。
ワークもこれから小学校で嫌でもするだろうからあまり強制にしてません。硬筆だけですね。宿題も出るので。一定時間座る練習のつもりで。
いろんな図鑑は集めたいですね。動物や飼育図鑑など。