
未満児2人を連れて飛行機に乗る際、機内持ち込み荷物について相談したいです。必要なものが多く、大荷物になりそうで悩んでいます。着替えは機内で必要でしょうか。何を減らせば良いか教えてください。
未満児2人の飛行機の荷物について
今度飛行機に乗る旅行に行きます。
夫婦と子供2人です。
機内へ持ち込む荷物ですが
何を持っていきますか?
あれもこれもと、、、大荷物になりそうで☹️
スーツケースは郵送でホテルまで送ります。
ベビーカーは預けるとして、、、
機内は
私のリュック(貴重品、抱っこ紐、玩具、タブレット等)
手提げ(オムツ、着替)
手提げ(水筒、オヤツ)
と、、、思ったのですがかなりの量になりますよね?(笑)
着替は機内では必要ないですかね?
これくらいしか減らせないかな、、、?
何を減らせば良いのやら、、、💔
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月, 3歳3ヶ月)
コメント

ナツ花
飛行機、色々考えちゃいますよね💦
フライト時間はどの程度でしょうか?
あとは、お子さんの性格にもよるかなとおもいます(>_<)
着替えは、もし濡れたりしても気にしないでいられる子なら、降りてから着替えるのが圧倒的に楽です!

かのん
自分のリュックの中に貴重品、一番下の子のおやつと着替えをいれて、3歳次男のおやつや着替えは子供用リュックに入れて自分で背負わせました!
抱っこ紐はリュックの中ではなく、腰に巻いて座席に着いたら上の荷物入れに入れてました💡
飲み物に関しては機内でもらえるので、水筒などは持っていかなかったです!
-
はじめてのママリ🔰
確かに抱っこ紐装着してから行けばいいですね!入れる必要ないですね!
上の子リュック背負わせるいいですね!
着替えか、おもちゃだけでも自分で背負ってくれると助かりますね☺️- 3月20日
はじめてのママリ🔰
1時間半くらいなので長くはないです!
上の子はおかしやおもちゃでつなぐ。
下の子はお昼寝してくれると嬉しいのですが、、、(笑)
やはり着替えをあまり気にしなければ大分荷物減りますよね!