
2ヶ月の赤ちゃんがお風呂で痙攣し、ママも不安で泣いてしまった。その後、痙攣はおさまり、赤ちゃんはようやく眠りについた。何が起きたのか心配です。
生後2ヶ月の女の子のママです。
20時すぎなに初めて1人でお風呂に入れたらもうギャン泣きしだしてそっからふいて服着さしてる間もめちゃくちゃギャン泣きでそっからしばらくずっーーーとギャン泣きのギャン泣き(予防接種のときよりひどい)でミルクのましたら痙攣?なんか体がビクっと30秒くらいの感覚でなってその時わたしまでどうしたらいいのかわからなくなって1人だったしめっちゃ不安で泣いてしまいました。
それからしばらくは泣いてなかなか寝なかったんですがさっきやっと寝てくれました。
痙攣もおさまってます。
なんだったのかな、、
- nana(6歳, 8歳)
コメント

ちょこあんぱん♡
泣きすぎたら、痙攣みたいになりますよー😅ウチの子も、なることあります😂

まさ
治まってよかったですね!泣きすぎて呼吸大丈夫かな!?と不安になることあります。
私もはじめてお風呂に入れた時うまくいかなくて、めちゃくちゃ泣いて、自分は風邪ひきそうだし、すべてむちゃくちゃになって(笑)落ち込みました(-_-;)ギャン泣きされると、こっちのメンタルやられますねー。それからなんとかうまくやるために、お腹がすいてるとか、空きそうなときはやめる、温度は暑すぎないか、洗い場はさむくないか、親が緊張してこわばって不安がらせてないか、とかできることをやって段取りをシミュレーションして入れるようにしてます。最近だいぶ泣かなくて、こちらも心穏やかです。赤ちゃんもママも少しずつお互い慣れるといいですね!!同じ2ヶ月ですね!頑張りましょ(*゚▽゚)

退会ユーザー
泣きすぎでビクッとなりますよね💦
お風呂で機嫌損ねちゃったのかなー?😅
ひとまずnanaさん一人でお疲れ様です🙇♀️💖
-
nana
初めてみてびっくりしました😭
お風呂でせっけんが口に入ったのかな
耳に水がはいったのかなあとで自分を責めまくりました。
ありがとうございます😭💕- 5月21日

510928
泣きすぎてヒックヒックなってたのとは違いますか?☺️うちの子もギャン泣きして泣き疲れて寝た時とか30秒くらいの間隔で「ヒック😣」ってなることありますよー?
-
nana
たぶんそれでした(笑)
痙攣だとしたらずっと続くしずっと泣いてましてや寝ませんよね(笑)- 5月21日

しょつし
初めて1人でお風呂に
入れたんですね♨️
たぶんママの緊張が伝わったのかな?😊
それで泣いちゃったのかもですね!
あとは他の方も書いてますが
暑すぎたりすると
ビックリして泣いちゃいます!
いっぱい声かけながら
洗ってあげるといですよ😁
寝てくれて一安心ですね😍
-
nana
初めてでわたし自身も怖かったしなによりそのとき家にに1人だったってこともあり余計どうしたらいいのかわからなくてパニックになりました😭
これからは気をつけます😭昨日はあれからなんもなく寝てくれました。- 5月21日
-
しょつし
一人だとドキドキしますよねー😃💦
お風呂の時は独り言の様に
「はい、顔拭きまーす。おでこー
ほっぺー、おくちー。はい、反対」
とかいっぱい喋ってますw
何回か1人でお風呂に入れれば
慣れてくるので大丈夫ですよ!
昨日一回1人でいれれたんですから
自信持ってください❤️- 5月21日
nana
やっぱりですか!!
大人や子どもも泣きすぎたらふぇっふぇっってなるように赤ちゃんもなるんですね😭