※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食を食べても足りない時、バナナやお菓子を与えるのは良くないでしょうか。量を増やす方が良いのでしょうか。

用意した離乳食を食べてもお腹いっぱいになってない時、どうしていますか?

基本手作りで冷凍している物をあげてます。
残すときもあるのですが、たまに足らないときがあるとギャン泣きで全然待ってくれないです。
なのですぐあげれるバナナをあげたり、お菓子をあげたりしているのですが、あげすぎは良くないですよね💦

ちなみに大人のご飯は雑穀入りなので、子供用にいつも炊いているので冷凍のごはんしかないです💦
毎回量増やして、残す感じの方がいいんですかね?
どう思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

すぐ出せるものあげてますね🤔
ヨーグルト、豆腐、チーズ、
トマト、ブロッコリー、さつまいも、
とか冷蔵庫に切らさないようにしてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    ブロッコリー、サツマイモは茹でた状態で冷蔵庫保存ですか?

    • 3月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たまにの頻度がどのくらいかによりますが、
    うちは離乳食は毎食250g〜食べてます。

    ブロッコリーさつまいもはそうですね、蒸して冷蔵保存してます。

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    💩次第で2日に1、2食は足りないかもしれません😟

    次の離乳食にローリングしたらいいですもんねー!
    ヨーグルトは△、チーズは嫌いみたいなので野菜ストック考えてみます😊

    • 3月20日
ゅみ

その頃、私も上の子で悩んだ時期あります。栄養士さんに相談したら上限ないから食べたそうならあげていいですよって言われたので主食多めにしたりおかず多めにしたりしました。私も手作り冷凍モノだったので残ったりした時もありましたが致し方ないと思ってあげてました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうなんですねー!
    冷凍庫にはいっぱいあるのに温める時間、待ってくれなくて😂
    冷凍はそこらへんが不便ですね💦

    • 3月20日
かなたん

バナナやチーズ、あとは「おこめぼー」をあげてます😌
おこめぼーはお菓子コーナーに置いてあることが多いですが、砂糖や塩など入っておらず、お米だけでできているので、離乳食足りない時は調節してあげてます😏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    チーズは嫌いみたいで💦
    おこめぼーはお菓子に含まれないんですねー
    おこめぼーあるのであげてみます!

    • 3月20日