
コメント

はじめてのママリ🔰
職業というのは不動産関係で、ってことですかね?🤔
子育て優先なら、断然、賃貸営業や売買営業よりは賃貸管理が良いかと思います。
営業だと、土日祝は仕事です。そしてこの時期、賃貸営業は2月3月は繁忙期だからめちゃくちゃ忙しいです。営業はノルマがある、とこもありますし。
賃貸管理なら、退去立会、苦情対応や家賃回収、家賃督促などがメインです。なので土日祝は休みやすいかと
が!大手の会社じゃないと、営業、管理、と部門が分かれてないため、大手を狙う必要はあります。小さい会社は、管理も営業もします。
例えば、大東建託は管理と営業は会社自体も違うので、ハッキリしてます😊
私自身は小さい会社なので、営業も管理もしてますが、管理は、めんどくさい案件も多いです😭共有廊下にネコの糞があるからと苦情がきて、ネコの糞を回収したり。エレベーターにゲロはいた人の片付けしたり。宅配ボックスを開けれなくしてしまった宅配業者に呼ばれたり。台風の中、雷で落ちたブレーカーをあげにいったり。
まあ、めんどくさいです😭😂
はじめてのママリ🔰
とても詳しくありがとうございます🙇♂️🙇♂️
管理ってそんなことまでしないといけないんですね😣大変ですね💦💦