
明日建売を見に行く予定ですが、注意点や確認すべきことを教えてください。また、建設中の物件で値引きは可能でしょうか。
明日建売を見に行きます…!
初めてなのですが場所値段などが希望通りなので
買ってしまいそうで、
注意して聞くべき事、見ることなどあれば教えてください!
またまだ建設中の段階では値引きはないですかね?
して貰え方かいますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月, 3歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
土地の話になってしまうのですが、自宅周辺のチェックはした方がいいです💡
小学校までの道に危険はないか、ゴミ屋敷はないか、近くに子供が落ちてしまいそうな用水路等はないか、ゴミのポイ捨てはされていないか、ゴミ捨て場までの距離、きちんと管理されているか等です🤔
あとは窓やベランダを開けた時にお隣さんとがっつり目が合わないか、とかも見るポイントかなと💡
うちは建売ではないのですが、↑に挙げた物で気になって却下した土地がいくつもあります😅
値引きに関しては分からないですすみません😣

たろうちゃん
断熱等級
耐震等級
私道負担の有無
ゴミ出し方
自治会、子供会の有無(会費、活動)
両隣、向かい、裏はどんな人達か(年代など)
↑聞くだけでなく、私物を敷地外に置いたりしていないか確認
家の前の歩道、車通り、人通り
何学区か
分団登校か
通学路の距離、安全
駅からの距離、安全
隣地との越境物の有無
テレビはアンテナで受信できるか
玄関や階段の幅(大型家電など通るか)
頑張ってください〜😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!!!何も具体的に考えてない状態で気になる物件が出た為助かります!
自治会や子供会ありそうで怖いです😱こちらも盲点でした!
全てありがとうございます!全部聞きます!!!- 3月20日
-
たろうちゃん
間取り図貰うと思うので、巻き尺と鉛筆持っていって気になるところ測ってメモっても良いと思います。
あと、この収納に何を入れるか、収納足りそうかも大事です。
大きな収納よりも、奥行30〜40センチの棚がたくさんある方が使い易いと思います。
ウォークインだと通路部分のスペースが活用できないので、要注意です。
外壁や敷地内に鳥のフンなど落ちてないかも確認した方がいいかもです。
鳥のお気に入りの場所になってたら後々悩まされそうです😂
メーカーによるかもですが、建設中でも値引きガンガンする場合もあります。
ランコスかけたくないから完成する前に売ってしまいたいらしいって聞きました🤣
うちは結局どっちも買わなかったのですが…
お値引き打診した物件は一切値段下げてもらえませんでした(競合相手が買いました)。
逆に、ガンガン値引き提示された物件はこちらが打診する前に値引き提示されました。
ご参考までに。- 3月20日
はじめてのママリ🔰
たしかに車で通るのと歩くでは違いますね!あとゴミも大事ですね!
ベランダも盲点でした!色々行かれてるおかげで参考になりましたありがとうございます‼️