
息子とのコミュニケーションに悩む女性が、日常のストレスや苛立ちを愚痴っています。息子が無関心で、忘れ物や準備ができないことに困惑し、育て方に自信を失っています。どう接すれば良いのか悩んでいる様子です。
愚痴のような内容になってしまいます。
考えられない方はコメントいらないです。
息子に対してイライラをあまり見せないようにと、出来るだけ普通に対応してるつもりですがそれにストレスが溜まる一方で、ここに書くと少し楽になります。
なので不快な方は見ない方がいいと思います。
明日が休みなので苦痛でたまりません。
息子と何をしようかと、本人に明日何かしたい事ある?
と聞いても無視
前なら聞いてるの?無視したら自分だってされるよ
とか声掛けてたのですが何か今はもぉいっかって
くらい呆れというか無関心なんでしょうか、
なんか苛立ちも起こらない変な感じになります。
外に出るのが嫌いなので多分1日中家でいるの確定
仕事終わって帰る時からため息がとまりません。
何より自分でやってみようって気が無くて
何に対しても これどうしたらいいの?とか
わからないんだけど とか ねぇこれなに?
とか自分でこうかな?って考えながら
行動できないの?って感じです。
それで あのね、間違っても怒らないから
まず自分でやってみてどうしてもわからないなら
聞いてきてねって言ったら
それが面倒くさいんだよ、聞いた方がはやいじゃん!
とか。 今時の子は皆んなそうなの?
そういうとこも可愛いって思えるの?
なんか怒ってるとこも可愛いとか言ってる人達
すごいなぁって思います。私は無理です
これから先もないと思います。
性格が合わないけど我が子なので可愛いとか
当たり前と思ってたけど全然違いました。
どうしたら息子に伝わるのか と
考えてたけどそれにも疲れて
毎日毎日 部屋片付けて、明日の用意して、
出したもの片付けて、先生からの手紙は?
水筒だしてよ、早くお風呂に入って
歯磨きして、どうして準備できないの?
これを毎日言ってるのに あ。言われるから
言われる前に行動しておこうってどうして
ならないの?放っておいたらどうなるの?
学校から毎日のように電話がきて
息子くん忘れ物しています、息子くん締切の手紙
お母さんに渡したって言ってるのですが提出は?
いやそんな手紙もらってないんだけど。
家に帰って来て だから手紙だしてって言ってるじゃん
と言っても だしたでしょ!お母さん無くさないでよ!
とか言っておいて、先生から電話で机の中に
ぐしゃぐしゃで入ってたので息子くんが
忘れて帰ってたみたいです。すみません。
人のせい、そこで忘れててごめんね の一言も
言えないの?これから人のせいにする癖がついて
自分のした事の責任も取れないような大人に
なるんだろうか、怒っても
お母さんに出したから!と
貫き通してきて、先生から忘れてるって電話も
来てるのにまだ何言ってるの!!と言っても
だから出したって言ってるじゃん!!!とか
どうしてそんなに非を認めたくないのかも
わからないし、何でこんなに性格違うの??
という混乱、意味がわからないし理解できない
子供の性格は育った環境で変わるとか聞くけど
じゃあ育て方がとても悪かったって事でしょうか
産まれもった悪い性格の子なの?
人に対しての思いやりも無いし
何か言われても否定、無視、大袈裟
3.4歳の頃は可愛いと思えてたのに
今では出来れば関わりたく無い存在。
可愛いとこあるの?ってぐらい
1人で必死に息子の良いところを探したけど
元気なところ ぐらいしか見当たらない。
どうしたらわかってくれるのか
どうしたらいいのか 毎日考えて嫌になります。
学校で作って来た作品を お、すごいねー!
これどうやって作ったの?って聞いても
何で言わないといけないの?見たらわかるじゃん
今日学校で誰と遊んだの?
名前知らない、忘れたー
何して遊んだの??
(考えることもせず)忘れたーーー
楽しかった??
忘れたーーー
聞かないで欲しいって事ですか。
そこで怒っても余計言わないかもしれないから
じゃあ楽しかった事あったら教えてねって
言ったら どうしてお母さんに言わなきゃいけないの?
じゃあ学校きてずっと見てたらー?
とか。
疲れました本当に。
会話もしたくありません。
育て方ですか、甘やかしすぎなの
それとも怒りすぎたの なんなの
って感じでただの愚痴です
気を悪くされた方いましたらごめんなさい。
- なつね(8歳)

はじめてのママリ🔰
毎日お疲れ様です。
読んでいて涙が出てきました。うちの上の子とそっくりです。
言葉は通じるのに意思疎通が取れなくて孤独感すら感じませんか?宇宙人を育ててるみたいで。
一生懸命に手をかけて育ててきて、なんなら人の何倍も手がかかってたと思うんですが、その結果がこれか…みたいな。
私も正直上の子と性格が合わなすぎるし、私のことを煽りまくる、他責な性格が悪すぎて…。本当に理解できない、してあげられません。
でも夫とは気が合って2人で楽しそうなのでただひたすら毎日夫の帰りを待つだけです。子供は何か自分で楽しいことを探すわけでもなくずーっと繰り返し同じ好きな番組を見るかゲームをしているだけ、話しかけても無視か口答え。頭がおかしくなりそうです。
言葉を話せない下の子の方がよっぽど意思疎通が取れます。同じ両親、同じ性別なのにこうも違うのか、生命の神秘すら感じます。
どうか中間反抗期であってくれとひたすら願っています。なつねさんの息子さんもどうか今は中間反抗期なだけでそれが終わったら可愛く思える時が戻って来ますように。
吐き出してまた明日も一日やり過ごしましょう。ゆっくり寝てくださいね。
コメント