※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

出会いや別れが多い季節で、先生の退職や友達の転勤に寂しさを感じています。子どもも心配です。

出会いと別れ。寂しい季節ですね。当たり前にいてくれると思ってた先生も退職したり、当たり前に来年も同じクラスで過ごせると思ってた子どもの友達は転勤で引越したり。寂しい。人間出会いと別れを繰り返して生きていくんだなと思いました。みんな色々な場所で新たに生きていくんですね。本当に心が寂しくなります。一番仲良かった子がいなくなるみたいでうちの子少し心配です。

コメント

(女女男男)4兄弟♡ママ

さっきも質問した方ですか?
うちも最初は心配してましたが
ばいばいした次の日は
寂しくない?悲しいね、、と言うと
【さびしくないよ、だって〇〇ちゃんや〇〇ちゃん、〇〇くんや〇〇くんも友達だもん。だから寂しくないよ】
って、、、

まま

うちの子も年長の好きな子達が卒園していくので
「もう会えない」「○日にさよならする」「笑ってバイバイする」と今週ずっと言ってます。
私の方がその子達が卒園してバラバラになっちゃうのが寂しいです。
登園渋りでギャーギャー泣いて大変な時に声をかけてくれて
同じクラスの子に意地悪されたり
先生に怒られてしょんぼりしてる時に「一緒に座ろう」(バス通園です)と1時間手を握って座ってくれてたり
私も子供も支えてくれた年長さん達とのお別れ。
私もとっても寂しいし不安です。

お家の周りでいえば、秋頃お隣さんが引っ越されて行きましたが春頃入居決まってるのか人の出入りが凄くなっててどんな人なのかなー?とワクワクしてます。
ちょっと不便なところに住んでるので同年代の人があまりいないので、同年代くらいの人だと嬉しいなって思ってます。
前の方は我が子と同い年の子を持つ年齢も同じくらいの方だったので結構寂しかったんですよね💧