※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

群馬に詳しい方に質問です。夏に前橋市荒牧町に転職のため引越し予定です。4人家族で住みやすいエリアを教えてください。

群馬に詳しい方お願いします🙇‍♀️

転職が決まり夏頃に引越しするので住みやすいエリアを教えてください。
職場は前橋市荒牧町です。
4人家族(夫婦と3歳と5歳+小型犬1匹)
車1台、現在は夫が自転車通勤、3人乗り電動自転車あり

夫婦とも群馬県は初めてです。
全くなにもわからないのでいろいろ教えてください🙇‍♀️

コメント

かなぽ

荒牧も住みやすいと思いますよ‼️17号沿ならお店もいくつかありますし、前橋駅まで行くバスも通ってます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    なら職場周辺で探してみます♪

    関西出身で環境が全然わからないのですが、この辺は雪は降りますか?
    雪道運転したことないので気になってます🥹

    • 3月19日
  • かなぽ

    かなぽ

    雪降りますが大した事ないですよ!
    私は職場まで3キロくらいを自転車で通ってますが、風は本当に辛いし、トイレや風呂の窓を開けとくだけで家の中砂だらけになります。

    • 3月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😱
    そんなに風が強いの知らなかったです😱

    長く住むことになりそうなので、学区について避けた方が良いエリア等ありましたら教えてください🙇‍♀️

    • 3月20日
  • かなぽ

    かなぽ

    荒牧の近くの青柳は外国人が多くて治安が悪いと住んでる人が言ってました。あと荒牧と全然方面は違いますが広瀬の方は治安悪いみたいです。

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    主人がブラジル人がたくさんいたと言ってたので青柳のことですかね🤔
    広瀬の方は住むことはなさそうですが覚えておきます。
    情報ありがとうございます🙏

    • 3月20日
ママリ

前橋市在住です!
群馬はとにかく夏は暑く、冬は風が強すぎて自転車こげません🤣笑
自転車通勤をするのであれば、職場近くの荒牧町付近がいいと思います‼︎
スーパーは車で行くのが無難です!
群馬はバスや電車の本数は非常に少なく、不便に感じることも多いかと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    そうなんですね🤣
    車社会で自転車人口少ない感じですかね😂

    スーパーも気になってます!
    高すぎず新鮮なものが買えるおすすめのスーパー教えてください🙇‍♀️

    • 3月19日
  • ママリ

    ママリ

    自転車漕いでるのは通学の高校生くらいで、ママチャリだとこげないので、みんなマウンテンバイクです笑
    かつて首都圏に住んでいたことありますが、群馬はびっくりするくらい自転車乗ってる人いません😱

    スーパーはベイシアやフレッセイ、ベルクが安いと思います!野菜はフレッセイの方が安い気がします!

    休みになると公園やショッピングモール等、どこにいくのにも距離があり車は必須です!

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    主人がマウンテンバイクなので良かったです🤣
    群馬は東京に近いけど意外と田舎っぽい感じなんですね🤔
    現在岡山市なので引越しまでに見に行けそうになくて😭😭
    たくさん情報助かります🙇‍♀️

    教えて頂いたスーパー周辺で物件探してみます😆

    • 3月20日
さーちゃん

荒牧町に住んでいたことがありますが、この付近は最近分譲も増えてきましたし、歩いてスーパーにも行けます。
が、群馬は車がないと結構辛いと思います。
保育園も途中入園になると、前橋は結構激戦区です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    荒牧町便利そうですね!
    とりあえず車1台で様子見してみます✨

    前橋市も保育園激戦区なんですね😅
    せっかく今のところも4月から入園できたのにまた保活…💦
    頑張ります😂

    • 3月20日
はじめてのママリ🔰

荒牧周辺に住んでます!
なんでも揃ってるのですごく住みやすいですよ!
でも他の方がおっしゃってる夏は暑く、冬は本当に風が強いので自転車は厳しいと思います😭
群馬の人は1人1台車持ってるのでもし可能であれば車買った方がいいです!
あと保育園は激戦区です😭
夏頃だと市のHPで空き状況が見れるので引越し近くになったら見てみてください☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    住みやすいとのことで安心しました✨
    自転車厳しめなのはショックですが😱車1台と自転車でとりあえず過ごして様子みします✨

    保育園も調べないとですよね💦
    市のHPチェックしてみます!
    情報ありがとうございました🙇‍♀️

    • 3月20日
はじめてのママリ🔰

高崎住みなので前橋のことはわからないのですが首都圏出身で自転車当たり前だったのでうちは車1台しかないです🙆‍♀️
旦那は電車通勤なので維持費がもったいないなとのことで1台だけですが不便はないですかね💦
その代わり電動自転車1台(旦那用)と3人乗り電動自転車があります!
風は強いですが日によってってかんじなので😂
それであれば旦那さん?が職場まで自転車で行ける距離に住んで旦那さんは自転車通勤、ママさんとこどもたちは車と自転車で生活するでいいと思います😌
お休みの日は家族で車使えますしね!

群馬はとにかく交通の便が不便すぎます!
高崎は高崎駅周辺は結構、子乗せ自転車乗ってる人います🙆‍♀️!
↑転勤族多いからなのかなーなイメージです✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    今まさにその生活でなんならカーシェアにしようかと考えてたくらいなので、高崎市もいいですね✨

    転勤族が多いなら賃貸も多いってことですね!
    運転できますが自転車も好きなので通勤できそうな距離なら高崎市も検討します😊

    • 3月20日
ラヴェッロ

荒牧町は住みやすいと思います。便が良いので。近くに保育園もあるので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    皆さん荒牧町が住みやすいとおっしゃられるので安心しました✨
    職場周辺で調べてみます!

    • 3月26日