
コメント

ポムポム
ゆっくりちゃんなのかもしれないですが、ちょっと心配ですね🥲
私なら小児科に一度見てもらいます💦💦

はじめてのママリ🔰
お座りができてないっていうのがどの感じかがわからないですが、うちは自分でお座りしたの8ヶ月とかでした☺️そこから腰すわっていきました
それまでは両手前について座らせたら座るなーって感じでしたが、腰座ってなかったのでぺたーっとしてました
そんなに長くも座れてなかったです
特に気にしてなかったですし、
9ヶ月検診では何も言われなかったです
手をついて座らせてもぺたーっともできないってことでしょうか??
不安の中3ヶ月待つのもしんどいと思うので、病院で聞いてみてもいいと思います✨
-
ゆゆ
コメントありがとうございます!
親が座る体勢にしてあげると少し腰が曲がって手を前にして数十秒は安定して座れます!
今度予防接種に行くのでその時に聞いてみようかと思います😵💫- 3月19日

はじめてのママリ🔰
座らせても全くですかね?
我が子も遅くて7ヶ月の時は後ろで支えないと倒れましたが検診で先生がみて少しずつできてるからOKって言われました!そこから9ヶ月になる前くらいには割と安定して座れるようになりましたよ!
心配なら受診しても良いと思いますよ!その方が安心できると思いますし!
-
ゆゆ
コメントありがとうございます!
なるほど😵💫!今度予防接種があるので聞いてみようと思います🤔- 3月19日

はじめてのママリ🔰
うちの子はつかまり立ちはしますが、おすわりはできません。
6.7ヶ月検診で、まだできてないねって言われて、次来た頃にはまぁ大丈夫でしょ〜って軽く言われたので全然気にしてなかったです💦
早い遅いあるから、全然大丈夫と思いますよ〜一年とかすぎてもできなかったら流石に相談かもですが💦
ゆゆ
コメントありがとうございます!
やっぱり成長が遅すぎますかね?😿