
注文住宅の施工ミスについて相談があります。外壁のコーキング、クロスの間違い、玄関タイルの割れなどがあり、他の方も同様の経験があるか知りたいです。
注文住宅で家を建てました。
先月引渡しでした。
どちらかというと中堅メーカーに入るのかなぁという感じです。
地元工務店的な?
施工ミスが多いんですが
皆さんところはありましたか?
うちは、今のところ三つ。
人間だからミスはあるのは理解していますが。
多くないか?
一つ目は、外壁のサイディングとサイディングの間にあるコーキングがオプションでつけたのとは違うやつを使われていて打ち直してもらいました。
二つ目は、クロスが違ってました。
ちゃんと物はあるのにクロス屋さんが間違えてた。
三つ目は、たぶん施工ミスになると思うけど住んで1ヶ月で玄関タイルが割れました。
物を落としたとかでもないしそもそも人がそこは踏まない場所です。しかも、欠けたタイルが沈んでるので下地が出来てないかも?的な。
こんなにミスあるんですか?
もー、全てがこうなると信じられない。
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ
うちは大手HMでしたがめっっっっちゃミスありました🥺
プラス旦那も気にしいな性格なので気になるところは全て治してもらい
雑な施工なところもいっぱいあったのも全て整えてもらいましたよ😅

ママリ
格安工務店でしたが、大工があたりでほとんどミスなしでした。
お金はある程度かけました。
値切ってたら安い大工さんがついたと思います。
多分当たり外れはありますね。
住んで5年ですが全然不具合ないです。
むしろ夫が壁に穴を開けたぐらい😂
-
はじめてのママリ
やはり、当たり外れはぃぃますよね。
とりあえず、大工さん(棟梁)はすごく良い方で。
ミスのときも私よ味方してくれたり仕事も丁寧で安心してるのですが…他が。。。って感じですね。- 3月19日

退会ユーザー
打ち合わせの時から含め数え切れない覚えきれないほど色々ありました🤣wwwほぼ毎日通ってたのですぐ気づけましたが、それが無ければ施主検査地獄だったと思います…
口コミで全部書きたいところですが時間の無駄だしまだこれからも付き合いあるので悩んでます🤣
-
はじめてのママリ
我が家も住んでたところの隣に建ててたので毎日行ってましたのですぐに気づけました。
間取りの書類とかも穴が開くぐらい見てました(笑)
施工会社が先に気づくより施主が先に気づくんですよね。
私も口コミ書きたいです。すぐにバレるから書いてないですが。- 3月19日

はじめてのママリ🔰
全然ありますよ😂
うちも地方工務店で建てました!
とにかく設計士のミスが多くて、最終的に言った言わない論争になって、議事録を見返したら設計士側のミスであることがわかって…
もう設計士への信頼がなくなりました🤷♀️
こっちは人生で一度きりなのに、最悪の気分ですよね!
-
はじめてのママリ
本当にその通りですよー、
施工会社は、何件か受け持ってるうちの一件なんでしょうけど。
こっちは、命かけてますよぐらいの勢いですよ。
私も毎回打ち合わせ終わると議事録とってました。
言った言わないが嫌ですよね。
考えてみると打ち合わせ段階からちょいちょい抜けてること多かったなぁとは思いました。- 3月19日

はじめてのママリ🔰
うちは企画型のローコストですが、ありましたよ。2箇所あって、1箇所は応急はしたけど、本格的なやり直しは1週間浴室は使えない、もう1箇所は、いまだに回答はないです😅
同僚も大手で建てましたが、施工ミスが物凄く多くて、素人でもわかるレベルを認めもしないし、仮にやり直しするなら1ヶ月間は住めないって言われたそうです。ホテル等の料金はもちませんって言われて、安心で大手にしたのに意味なかったって言ってました。
ご近所さんも大手で、階段と壁に隙間があって、やり直しをしてもらったとか言ってました。
大手だからとかではなく、大工さんの腕次第らしいです。
-
はじめてのママリ
一週間浴槽使えないとか辛すぎますね😭
結局、引渡してからイロイロ出てくるとこっちがかなりのストレスになることが大きいですよね。
やはり大工さん次第なところも大きいですよね。
うちは、とにかく大工さんはとても真面目な方で本当によくして頂いて今のところ何もないし信頼しています。そこはよかったかな?
でも、大工さん以外のところがミスしまくってる😢- 3月20日
はじめてのママリ
えーー、大手でも?ですか…
でも、大手にしたからこそ全て最終的には整えてもらえたんですかね?
うちの旦那は全く気にしないんです。
気にはするけど言ってくれない。
いつもミスに気づくのは私。言うのも私です。