※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

運動会でのスタート位置を覚えられないことは問題でしょうか。6歳なら覚えていると思いますが、どうでしょうか。

年長で
運動会でかけっこやリレーの
自分のスタートの場所を覚えられないのは
まずいですか……?

6歳なら覚えてますよね…

コメント

はじめてのママリ🔰

珍しいかもしれないけど、各園に1人は居てる印象です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど…
    ありがとうございました!

    • 3月19日
はじめてのママリ🔰

園のやり方や教え方がよほどわかりにくいとかでなければ覚えられるとは思います!
もちろんうっかり間違えるはあると思いますが🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    きっと簡単でしょうね…
    クラス10人しかいないので…

    • 3月19日
砂遊び

緊張して忘れちゃった、動きが遅くなったとかの可能性もありますよ

練習の時からずっと出来てないなら
ちょっと珍しいかな…とは思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    練習のとき…
    どうなんでしょうかね

    結構覚えは悪くて…😭

    • 3月19日
  • 砂遊び

    砂遊び


    ダンスとかはありましたか?

    • 3月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    運動会もお遊戯会もありました

    うちの子だけ
    個別で練習したそうです
    どのくらい練習したのかは
    わかりませんが
    担任が踊って教えるだけじゃ
    覚えられないみたいで…

    • 3月19日
  • 砂遊び

    砂遊び


    動きをマネするのが苦手
    覚えるのが苦手ということもありそうですが
    興味がないから頭に入っていかないということも考えられると思います

    • 3月19日
はじめてのママリ

私が年長のころ、通ってるスイミングの先生を覚えられなくて迷子になったり、卒園式の入場の順番がわからずはじっこで写真に写った記憶があります😂
ちなみに当時勉強面では周りよりできるレベルでしたし、しっかり者の部類でしたがなぜかそうでした💦
お子さんと同じかはわからないですがひとつの例としてコメントしました🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!

    ありがとうございます😊

    • 3月19日