
4ヶ月の赤ちゃんが遊び飲みを始め、母乳の出が悪くなっています。母乳を続けるべきか悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。
生後4ヶ月なりたてです。
夜や足りなそうな時だけミルクをあげていましたが、最近まではほとんど完母でした。
ですが4ヶ月なる少し前から遊び飲みが始まり、最近は特にひどく、おっぱいの出がどんどん悪くなっているなと感じています😞
なので、本人が本当に飲みたがる時に前みたいに量が出なくなってしまって、嫌がって泣くという感じになってしまって…😭
これはもう母乳あげることを諦めた方がいいのでしょうか?🥺
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月)
コメント

はじめてのるぅくんまま🔰
わたしもそんなんでした😢 嫌がるのでちょっとずつ母乳が減っています😢
混合になってます!!

はじめてのママリ🔰
同じ悩みすぎました😢
こちらもちょうど4ヶ月ベビーで
遊び飲みも少し+夜よく寝るようになり時間が空いたことが原因なのか、4ヶ月になる前くらいから母乳の出が悪くなりました😭
元々は夜寝る前だけ+60〜80mlのミルクを足す程度で他は完母でした...。
それが出が悪くなるのは一瞬だった感じで
夕方に+50ml足す
↓
おやつ時+夕方に+50ml足す
↓
(今)さらにお昼前くらいも出が悪くなり始めてる+足す量が70mlくらいになった
ってな感じです💦
完母で行きたかったのに足さないと怒って拳咥えたりしてると「足さなきゃかぁ...」と残念な気持ちに😭
今更母乳量が増えるわけではないし、混合授乳→完ミの未来がチラついてきました笑
はじめてのママリ🔰
お子さん同じ4ヶ月なんですね☺️
やっぱり減りますよね…😭
1日にミルクはどれくらい飲んでますか?🥺